転職成功のコツ

自分の転職市場価値はどれくらい?調べ方とミドルシニアの価値の高め方

自分の転職市場価値はどれくらい?調べ方とミドルシニアの価値の高め方

2024年が始まり、転職を目標としている方もいるでしょう。特に1月〜3月は転職市場としても活況を迎えるタイミングのため、動き出すには絶好のタイミングです。今回は、転職における自身の市場価値を知る方法や、市場価値を高める方法をご紹介します。

  • キャリアを考える
  • 2024年2月19日
40代からの就職活動で、結果を出すコツ!

40代からの就職活動で、結果を出すコツ!

生涯で働ける年数が延びている現代、40代で転職をすることは今や当たり前となっています。といっても、理想の転職を果たすためには闇雲に転職活動をするのではなく、要領よく行う必要があります。本日は40代からの転職活動のコツをまとめていきます。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2023年10月13日
自分に合う仕事を探すために|求人情報の探し方&適職の見つけ方

自分に合う仕事を探すために|求人情報の探し方&適職の見つけ方

「今の仕事は自分に合っていないかも…」「適職の見つけ方がわからない」と悩んでしまうことがありますよね。人生の多くの時間を費やす仕事だからこそ、自分に向いている仕事で働くことは非常に大切です。本記事では、求人の探し方を解説します。

  • キャリアを考える
  • 2023年8月 9日
ミドルシニア向け!面接対策で押さえておきたいポイントとは

ミドルシニア向け!面接対策で押さえておきたいポイントとは

就職や転職の面接では、身だしなみ、話し方、質問への受け答えなどが総合的に判断されるため、面接時のマナーや質問への対策を練る必要があります。中高年になると、豊富な人生経験から準備なしで面接に挑む人もいますが、油断はNG。きちんと面接対策をし、内定率を上げましょう。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2023年8月 4日
40代・50代でも採用されやすい、配達・配送の仕事|志望動機の書き方〈例文付き〉

40代・50代でも採用されやすい、配達・配送の仕事|志望動機の書き方〈例文付き〉

配達・配送の仕事は、40代・50代でも採用されやすく人気の仕事です。しかし、配達・配送にはルート配送から長距離配送までさまざまな種類があるため、事前に理解をしておくことが大切です。今回は、配達・配送の仕事を解説した上で、志望動機を書くときのポイントを紹介します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2023年7月18日
成功に向けた転職活動の流れ|転職のメリット・デメリットも

成功に向けた転職活動の流れ|転職のメリット・デメリットも

人生100年時代、中高年で転職する方は増加しています。しかし、中高年で新しいことに挑戦する難しさを感じ、第一歩を踏み出せない方もいるのではないでしょうか。今回は、一般的な転職活動のスケジュールや流れをはじめ、転職活動の成功率を上げるコツをご紹介。中高年で転職するメリット・デメリットもあわせて解説します。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2023年7月13日
警備員の志望動機の書き方|面接官に伝えるべき内容とは

警備員の志望動機の書き方|面接官に伝えるべき内容とは

警備員は、人の安全や財産などを守る非常に重要な仕事です。経験や年齢を問わず挑戦できますが、責任のある仕事でもあります。今回は、そんな警備員の志望動機の書き方や例文、面接官に伝えるべきポイントについて解説していきます。

  • 働き方を選ぶ
  • 2023年7月 3日
40代・50代向け!履歴書の書き方と注意点について

40代・50代向け!履歴書の書き方と注意点について

転職活動をする上で必須となる履歴書。書類選考では、この履歴書が合否を左右するだけでなく、面接においてのアピールにもつながります。今回は、40代・50代向けの履歴書の書き方のポイントや注意点などを詳しく解説していきます。ぜひ、履歴書を作成する前にご覧いただき、参考にしてみてください。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2023年5月 8日
ビル管理は50代以上にぴったりな仕事!理由や求人の探し方を紹介

ビル管理は50代以上にぴったりな仕事!理由や求人の探し方を紹介

ビル管理とは、ビルにおけるさまざまな管理や保守などを行う仕事です。今回はそんなビル管理が50代以上の方にぴったりな理由や仕事内容、向いている人の特徴、資格、仕事の探し方について解説していきます。

  • 働き方を選ぶ
  • 2023年2月28日
交通誘導員の志望動機の書き方。ポイントや例文も合わせて紹介

交通誘導員の志望動機の書き方。ポイントや例文も合わせて紹介

交通誘導員は、道路や商業施設などでの交通誘導や、工事現場での車両誘導を担います。さまざまな場所で活躍できる交通誘導員ですが、人員不足が問題となっているため、多くの企業が求人を出しています。では、どのように志望動機を書けばいいのでしょうか。ポイントや例文も紹介します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2023年1月27日
警備員として働くために資格は必要?種類や取得メリットを解説

警備員として働くために資格は必要?種類や取得メリットを解説

「警備員への転職をするときに、資格は必要なの?」と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。今回はそんな警備員の資格について、取得するメリットや資格の種類、合格率などを中心にお伝えしていきます。

  • 働き方を選ぶ
  • 2022年11月24日
履歴書は資格や免許の書き方で、採用率を上げられる⁉

履歴書は資格や免許の書き方で、採用率を上げられる⁉

せっかく資格や免許を保持しているのに、履歴書への書き方のポイントが抑えられていないと、上手くアピールできていない可能性があります。履歴書への資格や免許の書き方をマスターして、採用率アップを目指していきましょう。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2022年9月 7日
50代で派遣社員は厳しい? 知っておくべき仕事探しのポイントとは

50代で派遣社員は厳しい? 知っておくべき仕事探しのポイントとは

働き方の選択が広がった現代では、50代から派遣社員になる方もいらっしゃいます。しかし、年齢的に難しいと考えてしまい、一歩前に進めない方がいるのも現実です。50代で派遣社員になるための抑えておきたいポイントをお伝えして参ります。

  • キャリアを考える
  • 2022年5月19日
中高年の再就職を成功させるには、押さえておくべき点がある!

中高年の再就職を成功させるには、押さえておくべき点がある!

再就職市場では、中高年になると難易度がグッと上がってしまうといいます。しかし、いくつかのポイントを押さえておくことで、再就職を成功させる確立を上げることができきるのを覚えておきましょう。

  • キャリアを考える
  • 2022年5月11日
必読! 50代の再就職を成功に導くためのポイント

必読! 50代の再就職を成功に導くためのポイント

50代になれば、人生100年時代の折り返し地点。「五十知命(ごじゅうちめい)」、これは論語に書かれている、『五十にして天命を知る』という意味です。本日は、そんな天命を知るとされる50代での再就職を成功に導くポイントをお伝えしていきます。

  • 100年時代のライフデザイン
  • 2022年4月 4日
施設警備員の収入事情は?より高い収入を得るための方法

施設警備員の収入事情は?より高い収入を得るための方法

未経験の方でも始めやすく、年齢制限もないので幅広い年代から人気の「施設警備員」。その仕事内容や年収が気になる方も多いのではないでしょうか。この記事では、施設警備員の仕事に興味がある方に向け、施設警備員の収入事情をご紹介。そしてより高い給与を得るための方法や、役立つ資格をお伝えしていきます。

  • 働き方を選ぶ
  • 2022年3月14日
35歳から考える人生の岐路とは?決断や将来の不安を軽減する方法

35歳から考える人生の岐路とは?決断や将来の不安を軽減する方法

ある程度の社会人経験を積み、結婚や子どもの誕生など、それぞれによって大きくライフスタイルが異なる35歳。35歳を超えたミドルシニアは、さまざまな人生の岐路に立たされる場面も増えてくるのではないでしょうか。35歳は先の見えない不安から、ナーバスになる時期でもあるでしょう。そこで今回は、少しでも将来の不安を解消するべく、35歳になったら考えたい事柄を整理していきます。併せて、35歳からの転職のポイントも紹介していきます。

  • 100年時代のライフデザイン
  • 2022年2月24日
人生100年時代!今すぐ始められる、新しい働き方とは?

人生100年時代!今すぐ始められる、新しい働き方とは?

働き方の選択肢が増える現代、中高年の間でも新しい働き方を検討する人が増えています。新たな働き方に挑戦する時、まずは今ある知識や時間、人脈を活かしてはじめたいと考えるのが一般的でしょう。今回ご紹介するのはそうした希望を叶えられる働き方として、中高年の間で注目を集めている「顧客紹介」という働き方です。

  • 100年時代のライフデザイン
  • 2022年1月14日
主婦の技がキラリと輝く!ホテル清掃の仕事とは

主婦の技がキラリと輝く!ホテル清掃の仕事とは

主婦に人気の仕事の1つである「ホテル清掃」。コロナが落ち着きを見せている昨今、まだまだ必要とされる仕事でもあります。今回は、そんなホテル清掃の仕事内容や志望動機の考え方を中心にお伝えしていきます。

  • 働き方を選ぶ
  • 2022年1月 7日
35歳からの転職、活かせる経験や資格とは

35歳からの転職、活かせる経験や資格とは

30代に入り仕事にも慣れてくると、今後のキャリアプランに悩み始める方は多いのではないでしょうか。希望しない役職を任されたり、年収や待遇への疑問などで転職を考える一方、自分の年齢を理由に転職を足踏みしてしまう方もいらっしゃるかもしれません。今回はそんな方々に、転職する場合でも活かせる経験や資格、30代でも未経験歓迎な職種をご紹介していきます。

  • 100年時代のライフデザイン
  • 2022年1月 7日
【35歳~54歳限定の就職支援】無料で受けられるミドルシニアの就職支援とは

【35歳~54歳限定の就職支援】無料で受けられるミドルシニアの就職支援とは

就職氷河期の影響を今でも受けているミドルシニア世代。非正規などの不安定な働き方を余儀なくされている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。今回はそんなミドルシニアが正社員になるために必要なこと、そしてミドルシニア向けの就職支援について解説していきます。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2021年12月17日
転職活動中の方必見!適性検査SPIの解説&対策

転職活動中の方必見!適性検査SPIの解説&対策

皆さんは採用試験で実施される、SPIをご存じでしょうか?また、転職の際に面接以外に適性検査という項目を目にしたことはありませんか?その検査が一体どこまで選考に重要なのか、またどのように対策したらよいか悩む方もいらっしゃると思います。今回はそんな転職活動における、SPIの内容や対策方法をご紹介していきます。

  • ちょっと得する知識
  • 2023年3月 9日
Web(ウェブ)面接のお作法|準備とマナーを理解することで生まれる、意外なメリットとは?

Web(ウェブ)面接のお作法|準備とマナーを理解することで生まれる、意外なメリットとは?

直接接触がリスクとなりうるコロナ禍の状況において、Web面接は幅広い採用現場でも一般的なものとなりつつあります。中高年層にとってはWebツールに対する苦手意識を持つ方もいるかもしれませんが、ポイントを押さえておけば大丈夫!意外なメリットも合わせてご紹介いたします。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2021年1月14日
履歴書を送る封筒の書き方は?改めておさらいしよう

履歴書を送る封筒の書き方は?改めておさらいしよう

履歴書も書いたし、送付状もしたためたし、あとは封筒に入れて送るだけ。大変だった作業が終わってホッと一息つきたいところですが、封筒の書き方にもルールがあるのをご存知ですか?宛名の書き方から送付時の注意点まで、おさらいしていきましょう。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2020年8月 6日
履歴書の書き方マナーを守ろう!職歴が多い場合の記載方法

履歴書の書き方マナーを守ろう!職歴が多い場合の記載方法

アルバイトの職歴や転職回数が多いことで履歴書の職歴欄に収まりきらない場合には、どうしたら良いのでしょうか。書ききれない職歴の対処方法と記載を省略する時の注意点など、履歴書の書き方マナーについて見ておきましょう。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2020年7月31日
履歴書の書き間違えに修正液はOK?書き直す時間がない時の対処法

履歴書の書き間違えに修正液はOK?書き直す時間がない時の対処法

何枚も履歴書を書いていて、終わり間近のところで書き損じをしてしまうと、やりきれない気持ちになるものです。つい「修正液じゃダメかな?」と考えてしまいますが、マナーとしては良いのでしょうか。履歴書に対する面接官の感じ方や、正しい対処法を見ておきましょう。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2020年7月29日
【例文付き!】履歴書の「趣味・特技欄」、実は重要って知ってた?

【例文付き!】履歴書の「趣味・特技欄」、実は重要って知ってた?

履歴書の趣味・特技欄。「仕事に直接関係ないから」と適当に書いていませんか? 実は、趣味・特技を通じてアピールできることがたくさんあります。みなさんの「人となり」や「スキル」を理解してもらえるよう、趣味・特技欄の書き方を一工夫してみましょう!

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2020年6月25日
これで万全!タイプ別履歴書のフォーマットと書き方 使えるフォーマット無料ダウンロード!

これで万全!タイプ別履歴書のフォーマットと書き方 使えるフォーマット無料ダウンロード!

履歴書を書くのが苦手な方な皆さん。自分に合ったフォーマットやサンプルを参考にして、見やすくアピールにつながる履歴書を目指しませんか。手書きも味がありますが、パソコンで作成すれば効率もグンと上がるので一石二鳥。履歴書の上手な書き方のコツ、教えます!

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2020年6月23日
オンラインで面接はどう変わった? withコロナの状況でパート・アルバイト内定のために押さえるポイント

オンラインで面接はどう変わった? withコロナの状況でパート・アルバイト内定のために押さえるポイント

正社員への転職では一般化されつつあるオンライン面接(Web面接)が、コロナ感染対策の影響もありアルバイト・パートでも徐々に増えてきています。オンライン面接に不安を感じるミドルシニア世代のために、書類なども含め準備しておくべきことをお伝えします。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2020年5月29日
50代女性の転職理由と業種・職種へのこだわり具合は?転職先の業種や職種に、企業規模から年収変化までをご紹介

50代女性の転職理由と業種・職種へのこだわり具合は?転職先の業種や職種に、企業規模から年収変化までをご紹介

転職率は年々増加傾向にあると報道されていますが、中高年層が知りたいのは自身の年代・性別における転職者の傾向ではないでしょうか。マイナビが発表した転職動向調査より50代女性にフォーカスし、転職における活動傾向や、転職後の意識・環境の変化について解説いたします。

  • 自分の相場を知る
  • 2020年5月27日
50代男性の転職理由と業種・職種へのこだわり具合は?転職先の業種や職種に、企業規模から年収変化までをご紹介

50代男性の転職理由と業種・職種へのこだわり具合は?転職先の業種や職種に、企業規模から年収変化までをご紹介

転職率は年々増加傾向にあると報道されていますが、中高年層が知りたいのは自身の年代・性別における転職者の傾向ではないでしょうか。マイナビが発表した転職動向調査より50代男性にフォーカスし、転職における活動傾向や、転職後の意識・環境の変化について解説いたします。

  • 自分の相場を知る
  • 2020年5月21日
40代女性の転職理由と業種・職種へのこだわり具合は?転職先の業種や職種に、企業規模から年収変化までをご紹介

40代女性の転職理由と業種・職種へのこだわり具合は?転職先の業種や職種に、企業規模から年収変化までをご紹介

転職率は年々増加傾向にあると報道されていますが、中高年層が知りたいのは自身の年代・性別における転職者の傾向ではないでしょうか。マイナビが発表した転職動向調査より40代女性にフォーカスし、転職における活動傾向や、転職後の意識・環境の変化について解説いたします。

  • 自分の相場を知る
  • 2020年5月19日
40代男性の転職理由と業種・職種へのこだわり具合は?転職先の業種や職種に、企業規模から年収変化までをご紹介

40代男性の転職理由と業種・職種へのこだわり具合は?転職先の業種や職種に、企業規模から年収変化までをご紹介

転職率は年々増加傾向にあると報道されていますが、中高年層が知りたいのは自身の年代・性別における転職者の傾向ではないでしょうか。マイナビが発表した転職動向調査より40代男性にフォーカスし、転職における活動傾向や、転職後の意識・環境の変化について解説いたします。

  • 自分の相場を知る
  • 2020年5月14日
コロナ時代に備える転職準備とは?自分のキャリアと生活を守るため、連休中に行うべきこと

コロナ時代に備える転職準備とは?自分のキャリアと生活を守るため、連休中に行うべきこと

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため外出自粛が続く中、大型連休を挟んだ連続休暇に入る中高年世代も多いのでは。「これからのキャリアや生活に対して不安はあるが、何をしてよいかわからない」そんなあなたへ、自宅で考える時間が取れる今だからこそやっておきたい、今後のキャリアを守る方法をお伝えします。

  • キャリアを考える
  • 2020年4月27日
履歴書の送付状って本当に必要? 書き方とマナー

履歴書の送付状って本当に必要? 書き方とマナー

封書で書類を送る際に送付状を添えるのは、ビジネスマナーの基本。履歴書などの応募書類も、送付状が入っていないと「マナーを知らない人だな」という印象を持たれる危険性もあります。送付状の書き方をマスターして、好印象を与えていきましょう!

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2020年4月22日
履歴書は手書き?パソコン?迷った時の判断基準と書き方ポイント

履歴書は手書き?パソコン?迷った時の判断基準と書き方ポイント

履歴書を書くにあたって、手書き・パソコン作成のどちらを選ぶか悩む人もいるかもしれません。どちらが良いというわけではなく、臨機応変な対応が求められます。迷った時の判断基準とそれぞれのメリット・デメリットに関して、おさらいしていきましょう。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2020年4月13日
面接キャンセルはメールで良いの?電話が必要なケースってある?

面接キャンセルはメールで良いの?電話が必要なケースってある?

他社の内定をもらった、選考が進む中で応募企業とのミスマッチに気付いたなど、面接をキャンセルしたい場面も出てくるものです。メールでキャンセルを伝える時のマナーや書き方、電話連絡が必要なケースに関してお伝えします。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2020年4月 3日
履歴書送付の添え状(添付状)マナーと季語を含めた挨拶文例〈テンプレートつき〉

履歴書送付の添え状(添付状)マナーと季語を含めた挨拶文例〈テンプレートつき〉

求人への応募後は履歴書や職務経歴書の送付など、郵送でのやり取りをする機会もあります。ビジネスマナーが備わっている人物であることを印象づけるべく、添え状(送付状)を作成してみるのはいかがでしょうか。基本的な書き方マナーと挨拶文の具体例をご紹介します。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2020年3月10日
転職活動中のメールマナー!文章の書き出し・宛名・署名の書き方

転職活動中のメールマナー!文章の書き出し・宛名・署名の書き方

転職活動において転職サイトの利用が一般的になってきた現在では、Web応募をした後に、メール経由でやり取りをする場面はたくさんあります。選考を少しでも有利に進めるべく、ビジネスマナーに沿ったメールの書き方や作成のポイントをおさらいしておきましょう。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2020年1月30日
中高年の転職。職務経歴書の自己PRはどう書くのが正解?

中高年の転職。職務経歴書の自己PRはどう書くのが正解?

「自己PR」が苦手なみなさん。豊富な社会経験を持つミドルシニア世代の強みを意識して自己PRを考えると、内容がグンッと際立ちますよ。キャリアの棚卸しをしっかり行って、採用担当者に選ばれる自己PRを書きましょう!

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2020年1月14日
60代女性 金融業界からの転職体験談 | 退職勧奨後に経験の棚卸しを行い、新たなキャリアの構築に成功。

60代女性 金融業界からの転職体験談 | 退職勧奨後に経験の棚卸しを行い、新たなキャリアの構築に成功。

英語力を活かし、多くの外資系の金融機関を渡り歩いてきた夏目さん(仮名)60歳。54歳のときに在籍していた企業から退職勧奨を受けたことが、自身のキャリアを見つめ直すきっかけとなったと語る夏目さんに、これまでとこれからのキャリアについてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年12月26日
50代女性事務職の転職体験談 | 50代での転職は厳しいけれど、環境を変えたい気持ちが強ければ一歩踏み出せる。

50代女性事務職の転職体験談 | 50代での転職は厳しいけれど、環境を変えたい気持ちが強ければ一歩踏み出せる。

お一人暮らしの山上さん58歳(仮名)。営業からキャリアをスタートさせたあと、営業事務、総務事務、経理事務として様々な会社で事務職の経験を積んできたのち、58歳にして転職を成功させました。その秘訣についてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年12月12日
職務経歴書は手書き?パソコン?書き方やサンプルもご紹介

職務経歴書は手書き?パソコン?書き方やサンプルもご紹介

職務経歴書を書くとき、迷わずPCを使いますか?それともペンをとりますか?最近はパソコンが主流になってきたものの、まだまだ手書きも根強く存在しています。手書きとパソコン、それぞれの良さを比較しながら、手書きで作る際の注意点を紹介します!

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2019年12月 3日
再就職の選択肢、警備員の年収とは?

再就職の選択肢、警備員の年収とは?

未経験でもチャレンジでき、ミドルシニアが比較的採用されやすい仕事として、警備員に注目している方も少なくないのではないでしょうか。ここでは、警備員の仕事内容や収入面の情報に加えて、再就職に警備員を選ぶ上での注意点まで含めてご紹介します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2019年11月20日
40代・50代の転職に適した職務経歴書の書き方とフォーマット

40代・50代の転職に適した職務経歴書の書き方とフォーマット

社会経験豊富な40代、50代世代の転職活動では、職務経歴書の書き方で押さえておきたいポイントがあります。これまでの職歴を効果的にアピールするためにはどのような書き方をすれば良いのか、基礎知識をおさらいしましょう。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2019年11月18日
50代女性の転職体験談 | 老後の年金をより多く得るために正社員という選択。そのために私が行ったこと

50代女性の転職体験談 | 老後の年金をより多く得るために正社員という選択。そのために私が行ったこと

二人のお子様は巣立ち、ご主人と二人暮らしの小松田さん(仮名)59歳。長くご自宅で英会話教室を運営した後、50代から外で働くことに。しかし、長く個人事業主であったため厚生年金には未加入。少しでも多くの年金を獲得するためにも「正社員」の仕事にこだわり、59歳にしてその座を獲得したアプローチについてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年10月30日
50代女性の転職体験談 | 自分の年代を採用する求人市場感は、メールマガジンで把握する!

50代女性の転職体験談 | 自分の年代を採用する求人市場感は、メールマガジンで把握する!

ご主人と二人のお子様と暮らす井川さん53歳(仮名)。建築業界で事務の仕事を長く経験されてきましたが、50歳を過ぎての転職活動で年齢の壁を感じました。それを乗り越え新たな仕事に就くまでについてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年10月16日
50代女性の転職体験談 |節約で2500万の貯金に成功した主婦!能力と技術がなくても、パートに受かり続ける秘訣とは?

50代女性の転職体験談 |節約で2500万の貯金に成功した主婦!能力と技術がなくても、パートに受かり続ける秘訣とは?

自営で不動産業を営むご主人と、社会人の長女、大学生の長男、それと三匹の愛犬と暮らす宮野さん(仮名)55歳。教育費や老後に不安を感じ始めたパートと節約によって、着々と貯蓄を成功させています。日頃の習慣や仕事探しのポイントについてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年9月17日
シニアの方向け、履歴書の職歴欄書き方マニュアル!押さえるべき7つのルールとは?

シニアの方向け、履歴書の職歴欄書き方マニュアル!押さえるべき7つのルールとは?

シニア世代にとって、履歴書の職歴欄を簡潔にまとめるのは至難の業。「全国津々浦々、いろんな会社を転々としてきたからなぁ」と感慨にふける方もいるのではないでしょうか? 職歴は、今まで歩んできた人生の集大成。きれいにまとめて、正々堂々と応募先に提出しましょう!

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2020年6月25日
パート面接の身だしなみと服装。

パート面接の身だしなみと服装。"正解"はスーツorカジュアル!?

明日はパートの面接。でも何を着ていけばいいの?――面接を控えている皆さん。職種によってふさわしい服装が異なるのを知っていますか。スーツ着用がベストか、それとも私服でいいのか。悩む皆さんに、服装を見極める方法や着こなしのポイントをご紹介します。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2019年8月27日
転職は何歳まで?転職限界説とそれ以上に重要なこと

転職は何歳まで?転職限界説とそれ以上に重要なこと

転職を考えたとき、ふと自分の年齢のことが頭をよぎる人もいるのではないでしょうか。しかし人材不足といわれる現在、ミドル・シニア世代に対するニーズも高くなっており、年齢は特に気にする必要はないという意見もあります。今回は転職できる年齢に限界はあるのか解説します。

  • キャリアを考える
  • 2019年8月27日
50代男性 営業の転職体験談 | 会社でくすぶるくらいなら転職を。こだわりを捨てれば、選択肢は広がる

50代男性 営業の転職体験談 | 会社でくすぶるくらいなら転職を。こだわりを捨てれば、選択肢は広がる

工学部を卒業後、メーカーで様々な国に駐在経験を持つ小松田さん(仮名)58歳。早期退職に応募した後、入社した企業でミスマッチを感じ、57歳にして再度の転職を選びました。転職を成功させたポイントや、中高年の転職において重要な準備などについてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年7月25日
70代男性の転職体験談 | 落ちても落ちても諦めない。それがシニアになっても希望の仕事に就く秘訣

70代男性の転職体験談 | 落ちても落ちても諦めない。それがシニアになっても希望の仕事に就く秘訣

奥様とお二人で暮らす坂中さん(仮名)71歳。有名大学を卒業後、外資を含む大手企業や観光協会での勤務をご経験。そのようなきらびやかな経歴を持つ坂中さんも、70歳を過ぎてからの仕事探しには苦労したそう。シニアの仕事探しのコツについてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年7月 4日
40代女性 土木系の転職体験談 | やりたい仕事があれば妥協しない。そして、諦めないことで見つけた理想の職場

40代女性 土木系の転職体験談 | やりたい仕事があれば妥協しない。そして、諦めないことで見つけた理想の職場

就職氷河期に新卒採用の時期を迎えた今川さん(仮名)・42歳。ものづくりに携わりたい思いを抱えながら様々な仕事に就く中で、自分の強みとなる経験・スキルを獲得。それを武器に納得できる仕事に就くことができたと言います。これまでの経歴などについてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年6月26日
職務経歴書は手書きとパソコン、どちらが正解?【2019年最新版】

職務経歴書は手書きとパソコン、どちらが正解?【2019年最新版】

久しぶりの就職活動。本腰を入れるつもりが、職務経歴書を書く段になったら途端に手が止まってしまった!! これって手書きでいいの? それとも今の時代はパソコンが当たり前? わからないことだらけの職務経歴書の書き方&ルール、すべて教えます!

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2019年6月26日
50代女性 デザイナーの転職体験談 | 不合格が続く中、カツラをかぶったら無事採用。やっぱり人は見た目なの?

50代女性 デザイナーの転職体験談 | 不合格が続く中、カツラをかぶったら無事採用。やっぱり人は見た目なの?

早くに旦那様を亡くされ、息子さんと暮らしてきた上川さん(仮名)57歳。息子さんの大学進学をきっかけに再び働きに出ることを選択しましたが、なかなか採用されない状況が。そこで行った工夫など、仕事が決まるまでについてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年6月18日
40代男性 講師の転職体験談 | 自分のスキルに自信がついた。だから選択できた、自由な働き方

40代男性 講師の転職体験談 | 自分のスキルに自信がついた。だから選択できた、自由な働き方

学生時代に塾の講師のアルバイトを経験、そのまま正社員になった近藤さん(仮名)42歳。大手の塾へ転職したのち、自分の棚卸しを実施。そうして選んだ道は、雇用形態にこだわらない自由な働き方でした。その選択についてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年6月13日
60代女性 事務系の転職体験談 | 65歳を過ぎても、自分の実力を証明できれば希望の仕事につける

60代女性 事務系の転職体験談 | 65歳を過ぎても、自分の実力を証明できれば希望の仕事につける

ご主人とお二人で暮らす神田さん(66歳・仮名)。いくつかの会社を経験したのち、マニュアルを作成する会社を立ち上げるなどビジネスの第一線で活躍してきましたが、60代半ばを超えてからデスクワークに就くことが難しくなってきたそう。それでも希望の仕事に就くために行った活動についてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年6月 7日
正社員希望の方は必須!詳細プロフィール充実のススメ

正社員希望の方は必須!詳細プロフィール充実のススメ

正社員や契約社員へ応募するときの必須書類である「職務経歴書」を作成するときの重要なポイントをご紹介するとともに、職務経歴書をサイトに登録することのメリットをお伝えいたします。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2019年5月29日
50代男性の転職体験談 | 日雇いも風俗勤務も経験した過去。ポジティブに、常に前を見ていれば、新しい仕事には必ず就ける。

50代男性の転職体験談 | 日雇いも風俗勤務も経験した過去。ポジティブに、常に前を見ていれば、新しい仕事には必ず就ける。

これまで10社以上の仕事に就いてきた高須さん(仮名)55歳。年齢を経たこと、そして経験社数が多いこと。それぞれの理由で仕事に就くハードルは上がるものですが、現在は建設会社の営業として正社員で活躍しています。逆境をはねのけるその秘訣についてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年5月27日
これで希望の求人見落としゼロに! 検索条件マッチメールの使い方

これで希望の求人見落としゼロに! 検索条件マッチメールの使い方

求人サイトに登録しているのに、希望の求人が掲載されているのを見落としてしまった…。そんな失敗をしてしまわないよう、オススメのサイト機能をご紹介いたします。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2022年6月 7日
メールのマナーにご用心!企業とのやり取りで注意するべき4つのポイントとは?

メールのマナーにご用心!企業とのやり取りで注意するべき4つのポイントとは?

時折、企業へ返信したつもりの返信メールが、誤ってミドルシニアマガジン編集部に届くことがあります。宛先を誤って送信している時点で要注意なのですが、さらに気にかかるのが、メールの内容と文面です。採用担当者とのやりとりで好印象を与えられるよう、正しいビジネスメールの書き方について学びましょう。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2019年5月23日
複数の企業に同時応募してもよいの?よくある疑問と誤解を解消!

複数の企業に同時応募してもよいの?よくある疑問と誤解を解消!

よくサイトへ問い合わせがある内容の一つに「複数の企業に同時に応募してもよいの?」という質問があります。結論から言うと、積極的にご応募いただくのが、仕事の決定においては吉となります。その際に注意しておきたいポイントについてお伝えいたします。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2019年5月15日
50代女性の転職体験談 |やりたいことはやってみる。何事もポジティブに捉えることが成功の秘訣

50代女性の転職体験談 |やりたいことはやってみる。何事もポジティブに捉えることが成功の秘訣

ご主人と大学生の長女、そして高校生の長男とお住まいの津川さん(仮名)51歳。年齢を重ねていくと「仕事に就くのが難しい」という話を聞くことが多いものですが、津川さんは毎回希望の求人に採用されているそう。仕事探しや日頃意識していることについて伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年5月15日
50代女性の転職体験談|大手企業を早期退職。自分のペースで働くことを選択した自分の正直な気持ち

50代女性の転職体験談|大手企業を早期退職。自分のペースで働くことを選択した自分の正直な気持ち

高齢のご両親と3人で暮らす53歳の小島さん(仮名)。誰もが知る大企業に長年勤めてきましたが、早期退職の募集に応募。今は派遣社員として自分のペースで働く生活についてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年5月10日
40代男性 介護職の転職体験談|ホームレス一歩手前の状況から、正社員での就業を実現。

40代男性 介護職の転職体験談|ホームレス一歩手前の状況から、正社員での就業を実現。

北海道で学生生活を過ごした和田さん47歳(仮名)。最初の仕事を退職後、就職氷河期であったことから求人の多い東京へ上京するも、定職にはなかなか就くことのできない時期を過ごしました。紆余曲折を経て、介護職に就いたこれまでの経歴についてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年5月 7日
50歳の転職、気になる年収は?

50歳の転職、気になる年収は?

50歳の転職。年収が減るリスクを考えると足が重くなってしまいがち。そこで今回は、年収を切り口に50代の転職について取り上げます。人生が本当に100年続く時代ならば、50歳はまだ人生の折り返し地点。前向きに転職を検討して、残りの50年を謳歌しましょう!

  • キャリアを考える
  • 2019年5月 7日
60代女性 秘書の転職体験談|生涯現役の秘書でいるために。諦めずに活動することの大切さ

60代女性 秘書の転職体験談|生涯現役の秘書でいるために。諦めずに活動することの大切さ

30歳で地元北海道から単身上京して以来、長く「秘書」として働き続けてきた植田さん63歳(仮名)。今でこそご自身のアイデンティティとなっている秘書の仕事ですが、始めた当初は特別な思い入れはなかったそう。これまでのキャリアと年齢を経てからの仕事の探し方についてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年4月25日
60代女性 司書の転職体験談|仕事探しから2週間で、希望の司書に就いた秘訣とは?

60代女性 司書の転職体験談|仕事探しから2週間で、希望の司書に就いた秘訣とは?

ご主人とお二人で暮らす69歳の小松さん(仮名)。小さな頃から本の虫であったことから、長く司書の仕事に就き続けてきました。しかし、突然の契約打ち切りが。そこからの仕事探しなどについてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年4月25日
保険会社への転職! ミドルシニアが抑えるべきポイントを解説

保険会社への転職! ミドルシニアが抑えるべきポイントを解説

保険会社と聞いて多くの人が保険外交員や営業の仕事をイメージしがちですが、実は営業以外にも数多くの職種があります。今回は、保険会社の仕事の中から「中高年層でも転職可能な職種」を解説。保険会社への転職で得られるメリットも紹介します!

  • 働き方を選ぶ
  • 2019年4月16日
40代男性 警備の転職体験談|いつまでも好きな音楽と共に生きていく道を探して

40代男性 警備の転職体験談|いつまでも好きな音楽と共に生きていく道を探して

都内で生まれ育った渡瀬さん(仮名)。医師を目指し医学部へ進学するも、大好きな音楽をなりわいにしていくために選んだ道とは。これまでのキャリアについてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年4月25日
アルバイトの職務経歴書での扱いとは?

アルバイトの職務経歴書での扱いとは?

転職での選考においては、多くの場合で「職務経歴書」の提出が求められます。そんなとき、アルバイトの職歴も記入したほうがいいのか迷う人もいるのではないでしょうか。今回は、職務経歴書におけるアルバイト経験の書き方や、アルバイト経験を活かすアピール方法などについて解説します。

  • ちょっと得する知識
  • 2019年4月 4日
50代男性 マネージャーの転職体験談|役職定年をきっかけに、会社にぶら下がるよりも刺激のある働き方を求めて

50代男性 マネージャーの転職体験談|役職定年をきっかけに、会社にぶら下がるよりも刺激のある働き方を求めて

誰もが知る大手企業に勤め、多くの海外勤務経験を積んできた56歳の出川さん(仮名)。帰国後、ようやく落ち着いて働ける環境を手に入れたにも関わらず、転職という道を選んだ経緯についてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年4月25日
【広告】転職は見た目の印象も大きい!?40代の男性が気をつけるべきシミのケアとは?

【広告】転職は見た目の印象も大きい!?40代の男性が気をつけるべきシミのケアとは?

転職において大切なのは、もちろん経験や人柄などの中身の部分。とはいえ、見た目は特に面接において重要な要素となります。シミなどある場合は、実年齢よりも老けて見えてしまうもの。若々しい好印象を与えて転職を成功に繋げるためのオススメの方法をお伝えします!

  • ちょっと得する知識
  • 2019年3月25日
50代男性 警備の転職体験談|プライドを捨てる必要なんてない。大切なのは柔軟な経験の活かし方

50代男性 警備の転職体験談|プライドを捨てる必要なんてない。大切なのは柔軟な経験の活かし方

義母、奥様、次女と長男、それに愛犬と暮らす58歳の桑沢さん(仮名)。家を離れた長女と次男の計4人のお子様に恵まれ、大黒柱として家族を支えてきました。そんな桑沢さんですが、これまでに5回の転職を経験し、この3月にまた新たな仕事へ就くことに。年を重ねても新たな仕事に就き続ける秘訣や心構えについてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年4月25日
40代女性の転職体験談|家から近場で希望の仕事を探す。その秘訣教えます

40代女性の転職体験談|家から近場で希望の仕事を探す。その秘訣教えます

ご主人と二人のお子様と暮らす47歳の保坂さん(仮名)。育ち盛りのお子様との時間を大切にするために、仕事探しの軸にしていることは「家から近い場所で働く」こと。それを実現させるために行った習慣や工夫についてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年4月25日
転職時、「退職理由」はどうやって伝えるのがベスト?

転職時、「退職理由」はどうやって伝えるのがベスト?

転職活動中、どうしても気になるのが「退職理由」の伝え方。本音を伝えるとなるとネガティブな要素も含まれるため、そのまま伝えてよいものか悩んでしまうもの。ミドルシニア世代の退職理由に関するデータをお伝えしつつ、採用担当者も納得する「望ましい退職理由の伝え方」をお教えします!

  • キャリアを考える
  • 2019年3月 7日
50代女性の転職体験談|9つの職場を経験してきた私が、これまで、そしてこれからも働く理由

50代女性の転職体験談|9つの職場を経験してきた私が、これまで、そしてこれからも働く理由

ご主人と中学生のお子様、愛犬と暮らす小林さん(仮名)は、短大を卒業後、様々な会社で働き続けてきました。そして、結婚・出産を経た後もブランクを挟みつつ、53歳となった今も精力的に働き続けています。その理由や仕事に就き続けられるコツについてお話を伺いました。※年齢は取材当時のものです

  • 自分の相場を知る
  • 2019年4月25日
採用される秘訣は早めに応募すること?新着求人をチェックするメリットとは。

採用される秘訣は早めに応募すること?新着求人をチェックするメリットとは。

求人サイトで気になる求人を見つけたとき、多くの方の行動は「今日掲載されたばかりだし。他の求人も見てから応募しよう」というものです。もちろん仕事先を慎重に選ぶことは重要ですが、慎重になることでのデメリットも。積極的な行動が生み出すメリットを、求人サイトの裏事情を踏まえて紹介いたします。

  • ちょっと得する知識
  • 2019年2月28日
50代男性 エンジニアの転職体験談|これからも技術者としてのやりがいを保ち続けるために

50代男性 エンジニアの転職体験談|これからも技術者としてのやりがいを保ち続けるために

大手メーカーからキャリアをスタートさせ、二度の転職を挟みながら、一貫して技術畑を歩んできた坂口さん。三人のお子様を持ち、末子はまだ就学中というなかで、57歳の転職を決意したその背景と理由についてお話を伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年4月25日
営業からの中高年転職を成功させるためのポイントは?

営業からの中高年転職を成功させるためのポイントは?

営業としてキャリアを積んできたものの、限界を感じて転職を考える人は少なくないようです。そうとはいえ、一定の年齢を過ぎてからの転職はハードルを高く感じがち。ここでは、営業からの転職において考えておくべきポイントと、具体的な転職先候補についてご紹介します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2019年2月20日
お客さんを送迎するだけじゃない!?タクシー運転手の仕事内容とは?

お客さんを送迎するだけじゃない!?タクシー運転手の仕事内容とは?

タクシー運転手の仕事について、あなたは何を知っていますか? 客として利用することはあっても、勤務形態や収入、仕事内容については知らないことが多いのではないでしょうか。今回は、ひとつの仕事としてタクシー運転手を取り上げ、ご紹介します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2019年2月 8日
50歳から転職は現実的?成功の秘訣とおすすめ転職サービス

50歳から転職は現実的?成功の秘訣とおすすめ転職サービス

「若い人はいいなぁ。背負ってるものが少ないし、気軽に転職できるもんな」と思っている皆さん。果たして、50歳からの転職は本当に難しいのでしょうか? 答えはあなたの行動次第。自分に合った転職サービスを活用して、50代の転職を成功させましょう!

  • キャリアを考える
  • 2019年1月31日
50代女性 コールセンターへの転職体験談|年齢を重ねても経験があれば、希望の仕事に就き続けられる

50代女性 コールセンターへの転職体験談|年齢を重ねても経験があれば、希望の仕事に就き続けられる

短大を卒業してから出版社へ就職し、ご結婚。出産とともに退職し、子育てのため家庭に入るという、この世代の女性として一般的とも言える道のりを歩んできた58歳の赤城さん(仮名)。どうして、58歳となった今でも様々な仕事に就き続けられるのでしょうか?仕事探しなどの秘訣なども伺いました。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年4月25日
50代から警備員への転職 失敗しないためのポイントは?

50代から警備員への転職 失敗しないためのポイントは?

50代での転職となると、慎重になる人も多いことでしょう。さまざまな職種がある中で、中高年に人気が高いのが「警備員」の仕事です。ここでは警備職に転職するための成功のポイントをご紹介します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2019年1月11日
経験・年齢不問!?タクシー運転手に転職するなら知っておきたい適性とは?

経験・年齢不問!?タクシー運転手に転職するなら知っておきたい適性とは?

未経験者であっても、中高年や女性であっても、比較的採用されやすいのがタクシー運転手の仕事です。転職先の選択肢として挙がっている人もいるのではないでしょうか。転職後に後悔することのないように、タクシー運転手の仕事や適性について詳しくご紹介します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2019年1月 9日
50代から厳しくなる中高年の転職。好転させるポイントはこだわりを捨てること?

50代から厳しくなる中高年の転職。好転させるポイントはこだわりを捨てること?

「35歳の壁」などの言葉があるように、やっぱり転職は30代まで、という思い込みを持つ方もいるのでは?そんな考えはやはりかつてのものであることが、マイナビが行った「ミドルシニア採用企業レポート」の結果で証明されました。

  • 自分の相場を知る
  • 2018年12月21日
パート転職! スムーズに辞めるコツ【社労士監修】

パート転職! スムーズに辞めるコツ【社労士監修】

長年、パートとして勤務していた企業を退職して、次の仕事を探したい。そうは思っても、なかなか上司に言い出しづらかったりします。そこで、今回のテーマはパートの転職! 退職の意思を伝えるタイミングや、スムーズに転職を実現させるコツをお伝えします!

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2018年11月 6日
パートの履歴書作成のコツ。本人希望欄や自己PRの書き方

パートの履歴書作成のコツ。本人希望欄や自己PRの書き方

パートやアルバイトで働きたいと思っても、履歴書がハードルとなって前に進めずにいる方は多くいますが、多くはどう書いてよいか迷っているから。ポイントを押さえながら作成すれば、採用担当者が好印象を抱く履歴書を短時間で作成することができますよ。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2018年11月 6日
資格を取って、子育てしながら仕事しよう!

資格を取って、子育てしながら仕事しよう!

出産後、しばらくは育児に専念し、子どもが小学校生活に慣れた頃に社会復帰を考える人も多いのではないでしょうか。しかし、ブランクがあることや、経験がない点などに不安を感じ、二の足を踏む人もいるかもしれません。そこで強い味方になるのが「資格」です。今回は仕事と子育てが両立でき、社会復帰も後押ししてくれるママにおすすめの資格についてご紹介します。

  • キャリアを考える
  • 2018年6月20日
内定後の手続きも抜かりなく!身元保証人がいない場合の対処法

内定後の手続きも抜かりなく!身元保証人がいない場合の対処法

ようやく内定をもらった企業から身元保証人をたててほしいと言われて、困ったことはないでしょうか。身元保証人の責任範囲と資格者の条件、依頼相手がいない場合の対処法を理解しておきましょう。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2018年6月14日
40代女性の転職は今が追い風!キャリアアップができる会社の探し方

40代女性の転職は今が追い風!キャリアアップができる会社の探し方

40代以降でも自分のキャリアを築いていきたい。そのために転職を考えている女性にとって、現在の社会の流れは追い風です。女性活躍推進法などの意図を理解しつつ、転職したい女性が知っておきたい会社選びのポイントと情報収集の方法をご紹介します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2018年5月15日
35歳からの転職に向く人・向かない人の大きな違い

35歳からの転職に向く人・向かない人の大きな違い

転職には、年齢に関わらずチャンスとリスクが伴います。転職における年齢の限界を意味していた「35歳の壁」は崩れていますが、一般的に年齢を重ねれば転職ハードルは高くなるものです。一定のリスクが伴う問題だからこそ「そもそも、転職する必要があるのか」を整理し、「転職に向く人」「向かない人」の違いを知り、今後のキャリアを考えるにあたってのヒントとしましょう。

  • キャリアを考える
  • 2018年5月 1日
50代の転職はどう進めるべき?仕事探しの成功ノウハウ・テクニック

50代の転職はどう進めるべき?仕事探しの成功ノウハウ・テクニック

中高年の転職市場が活性化しているニュースを、メディアでも目にすることが多くなりました。それを見ながら「そうはいっても自分はなかなか踏み切れないなぁ…」と、感じがちな50代の方もいるのではないでしょうか。定年退職を見据えた最後の転職で後悔しないためにも、理解しておきたいポイントや成功ノウハウを見ていきます。

  • キャリアを考える
  • 2018年5月 1日
40~45歳女性の平均年収は302万円!年収アップにつながる転職先を探すポイントは?

40~45歳女性の平均年収は302万円!年収アップにつながる転職先を探すポイントは?

昔に比べて社会的に活躍している女性の数は増えており、所得もそれに比例して増加しています。しかし、所得における男女の格差はまだ存在していることが国税庁の調査でわかりました。この結果から読み解く男女の給与格差の現状、積極的に年収アップを目指すとしたらどうすれば良いのかを考えてみましょう。

  • 自分の相場を知る
  • 2018年4月11日
50歳からの転職は準備が大切!事前に整理しておくべき4つのこと

50歳からの転職は準備が大切!事前に整理しておくべき4つのこと

「給与・待遇UP」「自己実現」「可能性への挑戦」など転職には耳触りの良い言葉が付き物ですが、50歳からの転職には現実的な視点が必要です。新しいキャリアを夢物語で終わらせないために考えておきたい現実問題、50歳からの仕事探しを始めるにあたっての事前準備をご紹介します。

  • キャリアを考える
  • 2018年4月 4日
40代で無職に。失業後に発生する6つのリスクとは?

40代で無職に。失業後に発生する6つのリスクとは?

40代や50代になって突然無職になったとしたら…、どんな生活が待っているのか想像したことはありますか。真面目に働いていても起こりうる失業リスクと真剣に向き合い、準備をしておく必要があります。退職を選ぶ理由、リスク回避として必要な方策に関してご紹介しましょう。

  • キャリアを考える
  • 2018年3月22日
40代からでも強い資格は?キャリアアップ・転職に役立つ資格10選

40代からでも強い資格は?キャリアアップ・転職に役立つ資格10選

40代の転職・キャリアアップでは、豊富な知識・経験とスキル、そして人間性が評価されます。どれが欠けても理想の将来が遠のきますが、他の応募者と評価が横並びになったときに特に効果を発揮するのが「資格」です。知識・経験を示す客観的な評価指標として40代からでも取得したいおすすめ資格、検定をまとめて紹介いたしましょう。

  • 自分の相場を知る
  • 2022年4月18日
転職で給与交渉を行うのは絶対に内定後!年収UPを勝ち取る交渉術

転職で給与交渉を行うのは絶対に内定後!年収UPを勝ち取る交渉術

転職活動で給与交渉をするならば、そのタイミングは絶対に内定獲得後です。内定通知を受け取った際にチェックしたいポイント、年収アップを勝ち取るために理解しておきたい交渉テクニックを紹介しましょう。より有利な条件で転職するためのノウハウとして活用ください。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2018年3月 6日
「超実務スキル」こそが自律的な人生を拓く鍵となる|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.10

「超実務スキル」こそが自律的な人生を拓く鍵となる|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.10

中高年専門ライフデザインアドバイザーの木村です。早いもので「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」の連載も今回が最終回となりました。

  • 木村勝のキャリアの教科書
  • 2018年2月27日
40代からの転職ならこう答えるべき!面接での長所と短所の答え方

40代からの転職ならこう答えるべき!面接での長所と短所の答え方

書類選考を通過して、いよいよ面接。そのような場面では、人事担当者が自分のどんなところをチェックしているのか気になるところ。40代からの転職を成功させるため知っておきたい受け答えのテクニック、よく聞かれる質問として短所・長所の答え方をご紹介します。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2018年2月27日
履歴書の賞罰欄はどう書くの?転職で失敗しない記載例と注意点

履歴書の賞罰欄はどう書くの?転職で失敗しない記載例と注意点

人生経験豊富なミドルシニア層には多くの過去がありますが、中には伝えたくない過去も…。そこで気になる履歴書の賞罰欄の書き方をご紹介します。そもそもどのような目的で記載するものなのか、具体的にはどのようなことを書けば良いのか見ておきましょう。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2018年2月27日
40代以降の転職で考慮するべき4つのポイント|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.09

40代以降の転職で考慮するべき4つのポイント|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.09

中高年専門ライフデザインアドバイザーの木村です。前号では、ミドルシニアの皆さんが今後取りうる選択肢のうち、「今の会社に勤め続ける」シナリオの留意点、ポイントについて考えてみました。今回のコラムでは、「転職する」シナリオについて、「ミドルシニアの視点から押さえておかなければならないポイント」について考えていきたいと思います。

  • 木村勝のキャリアの教科書
  • 2018年2月21日
転職するリスクと在籍し続けるリスク|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.08

転職するリスクと在籍し続けるリスク|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.08

中高年専門ライフデザインアドバイザーの木村です。前号では、ミドルシニアの皆さんが今後取りうる選択肢として、①「今の会社に勤め続ける」、②「転職する」、③「出向する」、④「独立起業する」の4つのシナリオをあげてみました。

  • 木村勝のキャリアの教科書
  • 2018年2月15日
40代でも目指せる公務員への転職情報。難易度とその対策。

40代でも目指せる公務員への転職情報。難易度とその対策。

40歳からの転職で公務員を目指したいと思ったら、どのようなアプローチが必要なのでしょうか。国や地方自治体の未来を担う責任ある仕事に関心を持つ方のため、試験情報や募集要項の探し方、40歳以上でも応募できる職種についてご紹介しましょう。

  • 働き方を選ぶ
  • 2018年2月13日
転職で経歴詐称はほんとにバレる?前職調査の実態について

転職で経歴詐称はほんとにバレる?前職調査の実態について

履歴書、職務経歴書の内容を少し盛ってでも書類通過したい…。ていうか、どうせバレないんだからやったもの勝ちじゃない?という意識が働く人もいるかもしれません。そんな人のために、前職調査は本当に行われるのか、経歴詐称が発覚するとどんなリスクがあるのかをお伝えしましょう。

  • キャリアを考える
  • 2018年2月 5日
働けるうちは働く時代のキャリアシナリオ選択とは?|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.07

働けるうちは働く時代のキャリアシナリオ選択とは?|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.07

中高年専門ライフデザインアドバイザーの木村です。前号までは、ミドルシニアの皆様が一度立ち止まって自らのキャリアを振り返り、今までのキャリアを「見える化」するためのキャリアの棚卸に関して説明させて頂きました。

  • 木村勝のキャリアの教科書
  • 2018年2月 5日
職人の世界へ40代から転職って現実的?仕事探しの方法や待遇は?

職人の世界へ40代から転職って現実的?仕事探しの方法や待遇は?

建築系を始め、伝統工芸などのものづくり、または食品業界などで活躍する職人の世界に関心を持ち、転職を志す人もいます。しかし、40歳を過ぎてから一人前の職人を目指すことは現実的に可能なのでしょうか?職人・伝統工芸の求人の調べ方や待遇などについてご紹介いたします。

  • 働き方を選ぶ
  • 2019年4月 1日
キャリアの棚卸しを行えば、職務経歴書に抜かりなし!|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.06

キャリアの棚卸しを行えば、職務経歴書に抜かりなし!|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.06

中高年専門ライフデザインアドバイザーの木村です。連載5回目では、今までのキャリアを振り返り「目指すべき方向性」を見極めるためのツールである「ライフライン」について。また、連載4回目ではキャリアを鳥の目で俯瞰する「家族キャリアマップ」の作成方法について説明させて頂きました。

  • 木村勝のキャリアの教科書
  • 2018年1月31日
自分が充実するポイントを発見できる「ライフライン」の作り方|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.05

自分が充実するポイントを発見できる「ライフライン」の作り方|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.05

中高年専門ライフデザインアドバイザーの木村です。前号では、キャリアを「鳥の目」で俯瞰する「家族キャリアマップ」の作成方法について説明させて頂きました。皆様、実際に作成されてみましたでしょうか?

  • 木村勝のキャリアの教科書
  • 2018年1月22日
家族プランとセットで考えるのが成功の秘訣|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.04

家族プランとセットで考えるのが成功の秘訣|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.04

前回コラムにてキャリアの棚卸の必要性について説明させて頂きました。キャリアに関する一切の資料を一か所にまとめ、あなた独自のキャリアに関するデータベースを作成していくイメージです。今回は、実際に集めた資料の具体的な活用法について話を進めていきたいと思います。

  • 木村勝のキャリアの教科書
  • 2018年1月11日
履歴書のサイズはA4それともB5?手書きとパソコンの使い分けは?(転職・パート)

履歴書のサイズはA4それともB5?手書きとパソコンの使い分けは?(転職・パート)

転職・パート・アルバイトにおける必須の応募書類である履歴書。いざ書き始めようとすると「A4がいいの、それともB5?」などのサイズに関する疑問や、「手書きがよいの?パソコンがよいの?」、さらにはどう書けばよいのかなど様々な疑問が生まれるもの。ここではミドルシニア世代の転職を成功につなげる履歴書作りについてご説明します。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2017年12月28日
転職成功のカギは情報にあり!感度の高い20代に学ぶ情報収集法

転職成功のカギは情報にあり!感度の高い20代に学ぶ情報収集法

転職先を探すにあたって、どのように情報を集めていますか?40代50代60代が行っている情報収集の方法と、今の若者特有の情報の集め方を紹介します。ご自身にあった求人を見極めるため、情報収集のやり方に迷った時の参考に活用ください。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2017年12月26日
年末年始にぜひやりたい「キャリア棚卸し」のススメ!|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.03

年末年始にぜひやりたい「キャリア棚卸し」のススメ!|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.03

木村勝氏のコラム連載第3回目。今後のキャリアを考えるために欠かせないのが「キャリアの棚卸し」。これを行うことで自身の経験・スキルを商品にすることができる重要な作業ですが、そのためには資料集めが必要となります。今回は年末年始の時間を利用して行える、具体的な「キャリアの棚卸し」準備についてお伝えしていきます。

  • 木村勝のキャリアの教科書
  • 2017年12月22日
 エイジレスに働いていくための基本コンセプト|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.02

エイジレスに働いていくための基本コンセプト|「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」vol.02

「働けるうちは働きたい人のためのキャリアの教科書」の著作をはじめ、様々な執筆活動もされている木村勝氏のコラム連載第2回目。「年齢にかかわりなく働き続けられるエイジレスな働き方」を目指すためにはどのような考え方を持つべきでしょうか?今回は、ミドルシニアの働き方戦略の基本コンセプトについてお伝えしていきます。

  • 木村勝のキャリアの教科書
  • 2017年12月12日
「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」連載はじまります!

「ミドルシニアのためのキャリアの教科書」連載はじまります!

「働けるうちは働きたい人のためのキャリアの教科書」の著作をはじめ、様々な執筆活動もされている木村勝氏のコラム連載がスタートします。人事業務・シニアキャリアのコンサルティング、そして人事の独立業務請負人(インディペンデント・コントラクター)、さらに行政書士と多数の肩書を持つ木村氏から、ミドルシニア層が歩むべきキャリアのヒントをお届けしていきます。第一回は木村氏のご紹介です。

  • 木村勝のキャリアの教科書
  • 2017年12月 6日
会社から引き止められても、円満退社を目指すためにやるべきこと

会社から引き止められても、円満退社を目指すためにやるべきこと

新しいキャリアをスタートしようとしている時、退職時において引き止めを受けることがあるかもしれません。「立つ鳥跡を濁さず」の言葉のごとく、円満退社を目指すために知っておきたい退職交渉の仕方、お互いに引くに引けない状況に陥った時の奥の手を紹介しましょう。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2017年12月 5日
男性は40歳過ぎたらシミ対策で面接の印象アップ!?

男性は40歳過ぎたらシミ対策で面接の印象アップ!?

身支度をする時に鏡で顔を見て、「もしかして、シミ?」とふと気付いた経験はありませんか?「男が見た目なんか気にしないよ」と思う方もいるかもしれませんが、面接などを控えている場合は第一印象を左右する可能性もあります。転職の面接で良い印象を持ってもらうために知っておきたい、男性のシミ問題と対策を紹介しましょう。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2017年12月 5日
主婦の志望動機の書き方は?採用担当者の気持ちを理解することが重要!

主婦の志望動機の書き方は?採用担当者の気持ちを理解することが重要!

子育てが落ち着いたタイミングで仕事への復帰を検討する主婦は多く、久しぶりの転職活動に踏み切る女性はたくさんいます。仕事をしていなかったブランクを払拭し、採用担当者の気持ちを動かして内定を勝ち取るための志望動機とはどんなものか考えてみましょう。正社員向けとパート・アルバイト向けの内容をご紹介します。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2017年11月10日
「嫁ブロック」を引き起こす3つの要素。話し合いで解決するポイントとは?

「嫁ブロック」を引き起こす3つの要素。話し合いで解決するポイントとは?

転職を行う際に、妻からブロックがかかる。その通称が「嫁ブロック」。最近よく聞くようになった言葉ではありますが、意味を理解できていますか?嫁ブロックとはどんな場面で使われるのか、どういう場合に起きやすいのか、どのようなことに気をつけておくべきかなどを紹介します。

  • キャリアを考える
  • 2017年11月 8日
【50-54歳向け】転職理由や、決めた理由!データから見る転職事情

【50-54歳向け】転職理由や、決めた理由!データから見る転職事情

どの年代にとっても転職は難しいものですが、年齢を重ねればより難しくなるのはよくあること。しかし、50歳を過ぎても転職を決意し、成功させた人たちは多く存在します。ここでは50歳を過ぎてから転職を行った人たちのデータを紐解き、転職理由やどうしてその会社に決めたのかなどをお伝えしていきます。

  • 自分の相場を知る
  • 2017年11月 6日
転職できる年齢の限界は上昇中!労働市場から見るその理由とは?

転職できる年齢の限界は上昇中!労働市場から見るその理由とは?

今の仕事をどうしても続けられないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。日本では「35歳の壁」があるといわれ、転職には年齢の限界が存在するかのようにささやかれていましたが、企業側が若年層の採用で苦戦する現代では、一体どのように変化しているのでしょうか。ここではシニア世代も必見の転職の年齢事情について解説していきます。

  • 自分の相場を知る
  • 2017年11月 6日
58歳の転職|老々介護を支えるために選んだ転職先とは。【転職インタビュー】

58歳の転職|老々介護を支えるために選んだ転職先とは。【転職インタビュー】

設備機械メーカー業で長年サラリーマン人生を過ごしてきた増尾さん(58歳・男性)しかし、父親の介護をしていた母親が骨折で入院。さらに、勤めていた会社の場所が移転...。仕事・介護・自分の家族の関係、それぞれをコントロールするために決意した転職先とは。

  • 自分の相場を知る
  • 2019年4月25日
【40代向け】転職理由や、決めた理由!データから見る転職事情

【40代向け】転職理由や、決めた理由!データから見る転職事情

どの年代にとっても転職は難しいものですが、年齢を重ねればより難しくなるのはよくあること。しかし、40歳を過ぎても転職を決意し、成功させた人たちは多く存在します。ここでは40歳を過ぎてから転職を行った人たちのデータを紐解き、転職理由やどうしてその会社に決めたのかなどをお伝えしていきます。

  • 自分の相場を知る
  • 2017年10月10日
職歴が多いのは転職には不利?経験を活かす職務経歴書のポイントとは

職歴が多いのは転職には不利?経験を活かす職務経歴書のポイントとは

転職を決意する理由は人それぞれです。しかし、自身に複数の転職経験がある場合、「自分は敬遠されるのでは…」と二の足を踏む人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、職歴が複数ある人を企業はどう捉えるのか、そしてどのように対策を練ればよいかをご紹介します。

  • キャリアを考える
  • 2017年10月10日
ミドルシニアの転職を考える!年収は下がっても転職を検討したい場合とは?

ミドルシニアの転職を考える!年収は下がっても転職を検討したい場合とは?

ミドルシニアになって転職を希望する人の中には、年収が下がってでも転職したい理由もあるでしょう。慣れた環境でこのまま働くことと、転職で新天地に飛び込むこと。どちらを優先するべきか悩む方が多いと思います。検討するうえでの、幾つかのパターンをご紹介いたします。

  • キャリアを考える
  • 2017年10月 1日
40代男性はチェック!面接で採用されやすいスーツや身だしなみとは?

40代男性はチェック!面接で採用されやすいスーツや身だしなみとは?

採用面接では、応募者のスキルや経験はもちろん、パーソナリティや見た目もチェックされています。そのため、面接には当然ふさわしい身だしなみで臨まなければなりません。ここでは、40代男性が面接で好印象を与える身だしなみについてご説明します。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2017年10月 1日
前職を病気やケガで退職。再就職の際のポイントは?

前職を病気やケガで退職。再就職の際のポイントは?

ミドルシニア層では、病気やケガが原因で退職したという方も多いのではないでしょうか。完治した、または治療しながら再就職の活動を進める中で、退職理由をどう伝えればよいか悩むことも。ここでは病気やケガで退職したときの、退職理由の伝え方をご紹介いたします。

  • 転職・退職ノウハウ
  • 2017年10月 1日
提示された年収額が希望額以下...。そんな時の給与交渉術について

提示された年収額が希望額以下...。そんな時の給与交渉術について

「応募先企業の仕事内容は魅力的だけど、給与待遇には満足できない…」。転職活動において、給与が希望額に満たないケースは往々にしてありえます。人材紹介サービスではエージェントが交渉してくれますが、個人では切り出すタイミングや交渉の方法などがわからないことも。そんなときの給与交渉術について紹介します。

  • キャリアを考える
  • 2017年10月 1日

おすすめ・シリーズ記事

人気記事ランキング