35歳からの転職、活かせる経験や資格とは

  • 100年時代のライフデザイン
35歳からの転職、活かせる経験や資格とは

30代に入り仕事にも慣れてくると、今後のキャリアプランに悩み始める方は多いのではないでしょうか。希望しない役職を任されたり、年収や待遇への疑問などで転職を考える一方、自分の年齢を理由に転職を足踏みしてしまう方もいらっしゃるかもしれません。今回はそんな方々に、転職する場合でも活かせる経験や資格、30代でも未経験歓迎な職種をご紹介していきます。

この記事の目次

    35歳の転職、実際のところは?

    30代の転職、特に35歳は「35歳の壁」という言葉があるように転職は難しいというイメージがあるかもしれません。
    第二新卒(新卒で入社して3年未満の求職者)という言葉ができたように、転職市場は20代の需要が高く、30代となると企業が求める要件もハードルが高くなっているのは事実です。

    30代の転職者数の内訳

    令和2年に厚労省が発表した雇用動向調査(※)によると、35歳~39歳の男性の転職入職率は7.6%、同年代の女性は10.6%でした。25歳~29歳と比較すると男性は5%、女性は3%ほど落ちているので20代と比較すると転職数は少ないと言わざるをえません。

    ※参考:雇用動向調査」厚生労働省

    30代だからこそ活かせるスキル

    pixta_70548084_M.jpg

    どの業界においても中間層の不足が言われて久しい昨今、長期キャリア育成のため第二新卒のような20代を求める求人もあれば、即戦力として社会人経験豊富な30代を求める求人もあります。後者のような求人が求職者に一体何を求めているのか、ご紹介していきます。

    1.マネジメントスキル

    30代は役職がつき始める方も多く、マネジメントを任せることを視野に入れた人事になりやすい年齢です。
    社会人として働いてきたことで培われたマネジメントスキルを持つ人材を欲する企業は少なくありません。役職についていた方はもちろん、ついていなかった方も、現場をまとめた機会がある方はぜひそれをアピールポイントとして使用しましょう。

    2.コミュニケーションスキル

    社会人として働き続けてきたということは、さまざまな人たちと一緒に働くことができたということ。
    20代でなく30代を求めるのは、20代にはない安定性やコミュニケーション力、折衝業務を期待している企業もあります。さまざまな意見や考えを持つ人々と気持ち良く働くためにどのような努力をしてきたか、アピールするのもひとつの手でしょう。

    【ポイント】自分が会社にとってどんな利益をもたらすのか、言語化する
    自社にとって有益な人材を採用したいのも採用側の本音です。有益とは「低いコストで、高いパフォーマンスを発揮してくれる」と言っても差し支えありません。

    そのため教育コストはより若い人材にかけ、30代以上には上記に述べた有益な人材―即戦力であることを期待しています。よって「仕事では日頃から後輩や部下の指導や統括にあたっていた」「20代前半には業務リーダーの経験がある」など、会社の発展に寄与してきた部分を言語化し、有益な人材だとアピールすることが、未経験、経験者問わず採用への近道となるでしょう。

    マイナビミドルシニアで求人を探す

    転職に活かせる資格ってある?

    pixta_62338162_M.jpg

    前述したように、30代の転職者に企業が求めるものは、マネジメントスキルやコミュニケーションスキルといった、社会人経験の中で培われてきたものです。資格の有無はさほど影響しないのが実情ですが、有資格者限定の求人の場合は、法令上、資格を持っていないと業務に従事することができないので、資格取得は必要でしょう。

    また、国家資格ではなく民間資格は企業のニーズを満たすことは少なく、必ず転職に有利に働くとは限りません。アピールしたいのならば「この資格を持った上で何をした」「この業務のためにこの資格を取った」と資格を取った目的もセットで話すことで、計画性と実行力のアピールへとつながります。

    【ポイント】有資格者限定の求人は年齢の影響をさほど受けない
    法令上、資格を持っていないと業務に従事することができない職種が存在します。その場合資格は国家が認定する資格が大半。代表的な例は医師、看護師、弁護士など。このような専門性が求められる求人は年齢の影響をさほど受けません。

    また、社労士やフィナンシャルプランナーなどは、幅広い業界で重宝される業種です。一念発起して資格を取得し転職するのも一つの手でしょう。

    30代、未経験からでも歓迎される職種も!

    職種によっては、年齢に関わらず採用をしている企業もあります。ここではその例を紹介していきます。

    営業職

    キャリア形成のねらいがければ、あらゆる業種で必要とされる職種のひとつです。特別な資格や技術が不要で、コミュニケーション能力や丁寧な対応ができる人が求められやすい職業でもあるのでぜひチェックしてみましょう。

    また、保険会社や不動産会社などは、ファイナンシャルプランナーやファイナンシャルプランナーなどの資格を取得すれば、さらにスキルアップを目指すことができます。

    IT系の職種

    IT業界は2030年には79万人が不足すると言われ、未経験採用が多く、研修内容も充実しているのが特徴です。今後も需要が拡大していくことが見込まれるため、将来性や安定性もある業界といえるでしょう。

    介護職

    人手不足が言われて久しく、また40代50代が多く活躍している業界でもあります。30代未経験からでも充分就職できる職場といえるでしょう。無資格で働きながら資格取得を目指すこともでき、資格手当が充実している業界でもあります。
    実務経験を重ねれば、介護福祉士や相談専門員、ケアマネージャーなどキャリアアップの選択肢もあります。

    【ポイント】自分のできることを言語化し、企業とマッチングしているか確かめる
    できるだけ有能な人材を採用したいのが採用側の本音です。「これだけのことはできてほしい」という目線も持っています。ここでポイントなのは、万能ではなく有能という点。何でもできる必要はなく、会社にとっての利益が、自分の経験上やってきたことや、得意とすることと合致するかが大事です。企業研究を進め、アピールしていきましょう。

    マイナビミドルシニアで求人を探す

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?35歳というのは、20代と比較すると求められるものは多くなりますが、明確な転職理由や自分の経歴の言語化に努めれば、まだまだ多彩なキャリアが描ける年齢です。
    ぜひ今回ご紹介したポイントを活かし、あなたのよりよい未来を描いていただけたらと思います。

    マイナビミドルシニアに会員登録(無料) マイナビミドルシニアに会員登録(無料)

    関連記事

    「転職・退職のノウハウ」についてはコチラ

    記事をシェアする

    • Twitter
    • Facebook
    • Line

    あなたへのオススメ記事

    生き辛さからの脱却!50代でも未来が楽しみな自分に変われる!|人生100年時代のライフシフト

    生き辛さからの脱却!50代でも未来が楽しみな自分に変われる!|人生100年時代のライフシフト

    はり灸治療院クオーレ勤務と同時にオンラインでHSP未来メソッドセラピストとして「誰でもいつでも楽なカラダと楽しい人生を取り戻せる」活動を展開中の西畑ありささん。

    • 100年時代のライフデザイン
    • 2024年2月22日
    【Well-Passインタビュー】自分が納得したものを形に。志のある仕事をしていきたい

    【Well-Passインタビュー】自分が納得したものを形に。志のある仕事をしていきたい

    教科書を作成する会社で家庭科の編集部に所属されている、武石暁子さん(42)。4歳と小3の男の子の子育てをしながら、雑誌「日経WOMAN」「AERA with Kids」などに誌面協力するなど、充実した働き方・子育ての情報を発信し続けている。そんな武石さんに仕事の対する情熱について詳しく伺いました。

    • 100年時代のライフデザイン
    • 2023年8月21日
    【Well-Passインタビュー】自分を枠にはめない。人と同じ道でなくても、幸せになれる

    【Well-Passインタビュー】自分を枠にはめない。人と同じ道でなくても、幸せになれる

    今回はフリーランスとして生きる高橋あきさん(44)にお越しいただきました。高橋さんは「人と同じように生きなくていい」と話します。なぜそんな強さが持てるのか、深堀していきます。

    • 100年時代のライフデザイン
    • 2023年7月21日

    おすすめ・シリーズ記事

    人気記事ランキング

    おすすめの求人はこちら

    活躍中の年代から探す
    雇用形態から探す
    募集条件から探す
    働き方から探す
    福利厚生から探す
    職種から探す
    マイナビミドルシニアに会員登録(無料) マイナビミドルシニアに会員登録(無料)