履歴書の書き間違えに修正液はOK?書き直す時間がない時の対処法

  • 転職・退職ノウハウ
履歴書の書き間違えに修正液はOK?書き直す時間がない時の対処法

何枚も履歴書を書いていて、終わり間近のところで書き損じをしてしまうと、やりきれない気持ちになるものです。つい「修正液じゃダメかな?」と考えてしまいますが、マナーとしては良いのでしょうか。履歴書に対する面接官の感じ方や、正しい対処法を見ておきましょう。

この記事の目次

    履歴書の記載ミスに修正液を使っても良い?

    履歴書を書き間違えてしまった場合、修正液や修正テープは原則として使用しません。応募に際して相手企業へと提出する正式な書類である履歴書は、「記載内容が伝われば良い」という類のものではありません。

    修正液や修正テープを使った箇所は、すぐにわかってしまいます。履歴書のような大切な書類をいい加減に扱えば、採用担当者によっては「仕事においても詰めが甘い人物」というネガティブな印象を持たれるリスクもあります。

    一定の社会人経験を積んでいることが前提となるミドルシニア層の転職では、「一般的なビジネスマナーができていない人は敬遠する」という判断になりがちです。

    第一印象でネガティブなフィルターがかかってしまうと、面接のチェックも厳しくなります。なるべく有利に選考を進めるためにも、履歴書を自分の分身のように考えて、軽い扱いは控えましょう。

    原則的には最初から書き直す

    履歴書を書き間違えた時の正しい対処は、改めての書き直しです。書き直しがあっても慌てないように、ゆとりを持ったスケジュールを確保しましょう。

    企業によっては、修正液・修正テープを使っても問題ないとするところもあるかもしれませんが、書類選考で他の応募者と競合した時にマイナス材料とされる可能性も否めません。志望度が高い応募先に対しては特に、書き終えた後にもう一度見直して、ミスがないことを確かめるくらいの余裕が必要です。

    仮にミスをしてもすぐに書き直しができるよう、履歴書用紙は多めの枚数を用意しましょう。履歴書を入れる封筒、使いやすいボールペンもストックを準備しておけば安心です。

    なるべく手間を掛けずにミスなく仕上げる工夫としては、下書きをおすすめします。濃い鉛筆で書くと跡が残ってしまうので、軽めの力で書いてください。ボールペンや万年筆で清書をした後、インクがきちんと乾いてから下書きを消します。下書きをすることにより、文字間隔や改行がきちんとなされた読みやすい履歴書にできるところもメリットです。

    書き直す時間がない場合の最終手段は訂正印で修正

    pixta_54263045_M (1) (1).jpg

    書き直す時間がない場合の最終手段としては、訂正印を使った正しい方法で直しましょう。間違えてしまった箇所に二重線を引いた上から、重ねるように印を押します。二重線の側に印を押して間違えた箇所が読めるようにしておく方法もありますが、書類を交わす相手から指定された時にだけ使うものです。履歴書では、訂正印を重ねて押す方法で対応しましょう。上の余白部分に正しい内容を書き添えて、訂正したものとします。

    訂正する時のルールに関して、細かい内容も見ておきましょう。

    ・一文字だけを間違えてしまった場合
    一文字だけ間違えた場合は、間違えた文字だけでなく、単語単位で直しましょう。たとえば「臨機応変」と書くつもりで「臨機応用」と書いてしまったとします。訂正する文字は「変」の1文字だけですが「臨機応用」の単語単位で二重線を引き、訂正印を押したうえで正しく書き直しましょう。

    ・丸ごと削除する場合
    文書の一部を丸ごと削除したい時には、二重線+押印で大丈夫です。正しい内容を改めて書き添える必要はありません。

    ・文字を追加する場合
    文字を追加する時には、該当の箇所に「v」の挿入記号を書き、内容を書き添えます。訂正印を打つ場所は、挿入した文章の右横です。

    二重線は、定規を使って真っ直ぐ引きましょう。ラインが乱れて斜めになってしまったり下の文字が読めないくらいの太さで書いたりするのは、正しい訂正方法とは言えません。

    そもそも、訂正印を押す方法も本来ならば避けたいもの。ビジネスマナーに沿った訂正をしても、ネガティブな印象になるリスクは否めません。あくまでも、どうしても時間がとれない時の最終手段としてください。

    まとめ:転職活動の履歴書はラブレター

    転職活動における履歴書はラブレターのようなものです。相手に対する興味・関心や好意を伝えて、自分の存在を知ってもらう目的があります。少しでも自分のことを良く思ってもらうためにはどうしたら良いのかを考えると、いい加減な書類は提出できません。

    転職活動も恋愛も、人間対人間のコミュニケーションが決め手です。相手に対していい加減な態度で接すれば、良い印象は持たれません。どんなことに対しても丁寧に取り組み、礼を尽くした対応をすると、組織の中での人間関係作りもスムーズに進むものです。

    求人情報を見ていて「人物重視の採用」というコピーが目に止まったことはありませんか。人間性のチェックには、履歴書から受ける印象も反映されます。第一印象が人間性の判断に与える影響も大きく、履歴書マナーは大切です。

    最低限守りたいマナーとして、内容をよく精査するのはもちろんのこと、見た目から受ける印象についても確認事項に入ってきます。時間がない中で転職活動を行っていると見落としがちなポイントですから、心に留めておきましょう。

    マイナビミドルシニアに会員登録(無料) マイナビミドルシニアに会員登録(無料)

    関連記事

    履歴書不要の求人はコチラ 履歴書のサイズはA4それともB5?手書きとパソコンの使い分けは?(転職・パート) パートで扶養内で働きたい!履歴書の本人希望欄に記入するポイント 【例文付き!】履歴書の「趣味・特技欄」、実は重要って知ってた? これで万全!タイプ別履歴書のフォーマットと書き方 使えるフォーマット無料ダウンロード!

    記事をシェアする

    • Twitter
    • Facebook
    • Line

    あなたへのオススメ記事

    最新!転職動向調査から、50代の転職事情を解説

    最新!転職動向調査から、50代の転職事情を解説

    転職動向調査2024年版などのデータを基に、最新の50代の転職事情について解説します。同世代の転職事情を踏まえて、ご自身のキャリアを見つめてみましょう。

    • 転職・退職ノウハウ
    • 2024年11月22日
    最終出社日(退職)にやることは?挨拶やメールのマナーや注意点も紹介

    最終出社日(退職)にやることは?挨拶やメールのマナーや注意点も紹介

    退職をすると決まってから、最終出社日まではやるべき業務が多くあります。今回は最終出社日の、会社での過ごし方をご紹介します。また、退職メールやスピーチのポイント、最終出社日までに終わらせておくべき内容なども併せて解説します。

    • 転職・退職ノウハウ
    • 2024年9月30日
    アルバイト・パートの面接を辞退したい!上手な断り方やポイント、内定後のお断り方法まで紹介

    アルバイト・パートの面接を辞退したい!上手な断り方やポイント、内定後のお断り方法まで紹介

    「面接の申し込みをしたけど他で採用が決まってしまった」「職場の雰囲気を知り、自分とは合わないと思ってしまった」など、就職活動を進める上ではアルバイト・パートの面接を辞退したいと考えるタイミングもあるかもしれません。今回は、面接辞退の基本マナーや、辞退するときのポイント、連絡方法などを紹介します。例文は電話とメールでパターン別に紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

    • 転職・退職ノウハウ
    • 2024年9月13日

    おすすめ・シリーズ記事

    人気記事ランキング

    おすすめの求人はこちら

    活躍中の年代から探す
    雇用形態から探す
    募集条件から探す
    働き方から探す
    福利厚生から探す
    職種から探す
    マイナビミドルシニアに会員登録(無料) マイナビミドルシニアに会員登録(無料)