3歳までは子育てに専念すべき?育児しながら働くコツ

  • 働き方を選ぶ
3歳までは子育てに専念すべき?育児しながら働くコツ

「子育てと仕事を両立させたい」「産休が明けたらすぐに社会復帰したい」と考えるママにとって、「子供が3歳になるまでは母親が子育てに専念すべき」という三歳児神話は悩ましいテーマ。今回は、子どもが3歳になるまで大切な理由と、その大事な時期のおすすめの働き方をご紹介します。

この記事の目次

    3歳までは仕事をしない方がいいの?

    そもそも、なぜ「子どもが3歳になるまでの時期が大切」と言われているのでしょうか? 「三歳児神話」という通説と、子どもの成長という側面から考えてみましょう。

    pixta_19201168_M.png


    三歳児神話と呼ばれる通説がある

    生まれたばかりの赤ちゃんは、ママをはじめ周囲の支援を受けながら、歩けるようになり、言葉を話すようになり、一人で食事ができるようになり、お友達など社会的なつながりも意識できるようになります。

    その劇的な成長を遂げる3年間は、母親が子育てに専念すべきであり、その期間の育児のあり方が、子どもの人生に大きな影響を与える......というのが、三歳児神話と呼ばれる考え方です。医学的・科学的に証明されたものではなく、育児に関するひとつの通説に過ぎません。平成10年版「厚生労働白書」でも、三歳児神話には「合理的根拠がない」と発表しています。

    ママの中には、産休が明けたらすぐに復職する人もいます。0歳時の方が保育園に入れやすいという事情や、経済的事情が理由の場合もあれば、職場の人材不足、長期休むとキャリアアップが望めないといった考えがある人まで、理由はさまざま。科学的に証明された説ではないにもかかわらず、未だに「もう復帰するの?3歳までは母親の愛情をいっぱい注いであげた方がいいのでは」と言われ、悩むママも少なくないようです。

    pixta_33695691_M.png

    育児での負担が多い時期

    「3歳までは仕事をしない方がいい」と言われる理由は、その時期の子育てはママにとって肉体的にも精神的にも大変であるということも挙げられます。乳児の時期はぐずりに黄昏泣き、夜泣きもあります。1歳になる前には離乳食も開始。はいはいを始めるようになると、目を離すこともできません。そしてトイレトレーニング、2歳のイヤイヤ期。その合間を縫って家事をこなすのですから、ママも自分自身の時間もとれず、睡眠不足になりがちです。

    なかなか進まないトレーニングや、自我の芽生えゆえの「言うことを聞かない」ことが増え、ママの育児ストレスもたまる時期でもあります。特に初めての子どもは育児に慣れていないため負担も大きく、よりストレスも抱えがちで、子育てにイライラすることも多いでしょう。

    このように、子どもが3歳になるまでは、ママにとっても精神的・肉体的にもきつい時期。その大変さを実感しているからこそ、周囲は「さらに仕事までするなんて、両立は厳しいのでは」と心配しているのかもしれません。

    仕事と育児を両立させるためのコツ

    pixta_30849805_M.png

    3歳までの育児の大変さはわかったけれど、それでも働きたいと考えるママも少なくありません。「子どもの成長に大切な時期」と「ママの負担をできるだけ少なくする」をポイントに、どのように仕事と育児を両立させればいいのか考えてみましょう。

    育児のストレスを溜めない

    子どもの機嫌はコロコロと変わるもの。大好きなママだからこそわがままを言ってしまうし、急な発熱やケガなど思いもしないアクシデントも付きものです。思い通りに行かないのが育児とはわかっていても、「なぜ言うことを聞いてくれないのか」とイライラし、ストレスを抱えてしまうのは、よくあることではないでしょうか。

    これ以上、ストレスをためないためにも、うまく気分転換を取り入れましょう。家事を楽にする家電やサービス、時短ワザを使って家事を効率化させ、空いた時間を趣味に充てたり、子どもとのんびり過ごしてもいいですね。

    また、育児とは異なる環境に身を置いてみることも有効です。そのためにも実は、「仕事」に集中する時間を持つことも大切なこと。子どもと離れることで気分をリセットでき、また新たな気持ちで子どもに向き合うことができます。

    両立には仕事選びも重要

    育児が大変な3歳までの時期は、仕事や家事も無理は禁物です。自分の体力や子どもの状態を優先し、仕事に割くことができる時間をあらかじめ決めておきましょう。具体的にどのような仕事や働き方があるでしょうか。

    ・飲食店

    飲食店は、時間の融通が利きやすく、短時間でも勤務できるところが多くあります。同じように子どもを持つパート仲間も多いので、急な子どものお迎え・予定変更があっても、お互い協力しながらシフトの調整ができるところが魅力です。

    飲食の求人・転職情報

    ・コールセンター

    通信販売やユーザーサポートなどのコールセンターで、顧客からの電話対応を行う仕事です。こちらも、短時間から働くことができるところが多いため、小さな子どもを持つママも働きやすいようです。座ってできる仕事なので、飲食店とは違い、体力的に無理せず勤務できます。

    コールセンター・カスタマーサポートの求人・転職情報

    ・在宅ワーク

    これまでのスキルを活かし、在宅で仕事をするという方法もあります。パソコンを使った経験があれば、データ入力などの仕事もできそうです。そのほか、ICレコーダーなどの音源から文字を書き起こす「テープ起こし」といった仕事もあります。園からの急なお迎えなどにも対応しやすいのが、在宅ワークの魅力とも言えます。

    産休後の社会復帰も「無理しない」が基本です。ママのホルモンバランスもまだ整っておらず、慣れぬ育児で睡眠不足になっていたり、体調も万全でないこともあります。子どもの送迎の時間やママの体調を優先し、時短勤務から始めることがおすすめです。だんだんと仕事と家事・子育ての両立に慣れてきたら、時短勤務からフルタイムに戻してもいいでしょう。

    ストレス解消も大切。無理せず両立できる仕組みづくりを

    pixta_32954491_M.png

    根強い「三歳児神話」や周囲の声に悩み、自分の選択はこれでいいのか悩むママは少なくありません。でも、少しでも働きたいと考えているのなら、時短勤務や両立できる家事の仕組づくり、夫の協力などを得てチャレンジしてみる価値はありそうです。ストレス解消も心がけ、無理せず育児・仕事を両立できればいいですね。

    マイナビミドルシニアに会員登録(無料) マイナビミドルシニアに会員登録(無料)

    関連記事

    旦那の単身赴任中に、子育てと仕事を両立するには? もう辞めちゃおうかな...。子育てと仕事の両立に悩むワーママに送る両立のコツ 1歳児の子育てと仕事の両立、心にゆとりを持つ秘訣 子育てと仕事の両立で疲れた時の対処法は? 子育て中の仕事にやりがいを感じない? オススメの対処法をご紹介

    記事をシェアする

    • Twitter
    • Facebook
    • Line

    あなたへのオススメ記事

    簡単にいかない子育てと仕事の両立、ストレスを感じたときどうすればいい?

    簡単にいかない子育てと仕事の両立、ストレスを感じたときどうすればいい?

    子供のわがままや無理解な同僚の言葉に、イラついたり、傷ついたりしてしまうワーママの毎日。頑張っているのに、なぜ、上手くいかないの、分かってくれないの...とストレスは溜まる一方です。ストレスと向き合い、解消するにはどうしたらいいのでしょう。

    • ライフプラン・人生設計
    • 2018年6月11日
    ワークライフバランスを保ち、子育てと仕事を両立させる方法

    ワークライフバランスを保ち、子育てと仕事を両立させる方法

    仕事と子育てを上手に両立させるポイントは「ワークライフバランス」にあり? でも、どうやってワークライフバランスを保っていけばいいの? 働く環境の見極め方からタイムスケジュールの立て方まで、無理なくハッピーに仕事と子育てをこなせるコツを徹底解剖します!

    • 働き方を選ぶ
    • 2018年5月17日
    資格を取って、子育てしながら仕事しよう!

    資格を取って、子育てしながら仕事しよう!

    出産後、しばらくは育児に専念し、子どもが小学校生活に慣れた頃に社会復帰を考える人も多いのではないでしょうか。しかし、ブランクがあることや、経験がない点などに不安を感じ、二の足を踏む人もいるかもしれません。そこで強い味方になるのが「資格」です。今回は仕事と子育てが両立でき、社会復帰も後押ししてくれるママにおすすめの資格についてご紹介します。

    • キャリアを考える
    • 2018年6月20日
    2歳の子供を持つ女性の仕事選びと働き方

    2歳の子供を持つ女性の仕事選びと働き方

    だんだんと自分でできることが増えてくる2歳。常にお世話をしていた乳児の大変な時期よりもママも気持ちに余裕ができるため、仕事を始めようか考えることも多いようです。そこで気になるのは保育園に預けることができるのか。できなかったらどのような方法があるのかもあわせ、働き方についてご紹介します。

    • 働き方を選ぶ
    • 2018年6月14日
    無理しないで子育てと両立できる!おすすめの仕事とは?

    無理しないで子育てと両立できる!おすすめの仕事とは?

    子供が小学3年生くらいになれば、子育ても一段落。パートや再就職を考えるのには、良いタイミングです。でも、仕事からしばらく離れていたママが、いきなり仕事復帰するのは不安ですよね。子育てと仕事を両立するコツとおすすめの仕事をご紹介します。

    • 働き方を選ぶ
    • 2018年6月13日
    子育てしながらフルタイムで働くことは可能? 仕事と子育てを上手く両立させるコツ

    子育てしながらフルタイムで働くことは可能? 仕事と子育てを上手く両立させるコツ

    「子育て中もフルタイムで働きたいけど、無理だよね」と嘆いている皆さん。ちょっと待って! 諦めるのはまだ早いですよ。周囲のサポートを徹底的に活用して、「効率と手抜きの合わせ技」を習得すれば、フルタイムのワーママだって両立可能。仕事と育児を賢く両立するための方法をお教えします!

    • 働き方を選ぶ
    • 2018年6月 5日

    おすすめ・シリーズ記事

    人気記事ランキング

    おすすめの求人はこちら

    活躍中の年代から探す
    雇用形態から探す
    募集条件から探す
    働き方から探す
    福利厚生から探す
    職種から探す
    マイナビミドルシニアに会員登録(無料) マイナビミドルシニアに会員登録(無料)