定年後もできる中高年におすすめ在宅ワーク|はじめる準備や求人の見つけ方

  • 働き方を選ぶ
定年後もできる中高年におすすめ在宅ワーク|はじめる準備や求人の見つけ方

定年後はゆっくり過ごしたいけれど、収入面や社会との繋がりに不安を抱く中高年の人は多くいらっしゃいます。今回は自分の趣味や得意なことをペースに、働きながら収入を得られる在宅ワークについてご紹介します。定年後に始められる在宅ワークの探し方、気を付けるべき点について解説していきます。

この記事の目次

    中高年におすすめの在宅ワーク7選

    定年後でも続けられる、中高年におすすめの在宅ワークを7つご紹介します。いずれも年齢や性別に関係なく、自身の経験やスキルを活かして働けます。

    ライティング業務

    サイトの記事を書くWebライターなどのライティングの仕事です。執筆の経験がなくてもできる仕事が多く、未経験で始められる案件も。記事のジャンルは幅広く、仕事に関する内容から旅行や生活、健康などがあるため自分に合った内容の記事が作成できます。パソコン1台で始められるため、比較的手軽に始めることができます。

    事務仕事

    データ入力や経理の仕事、人事関係のほか議事録の作成などの事務関連の業務も在宅でできることがあります。仕事の内容は幅広く、メールの送付や請求書・領収書の作成、資料作成などを行うことも。営業事務や一般事務として働いた経験があれば、抵抗なく仕事に馴染めるため、即戦力として働けるでしょう。

    データ入力は決まったデータを入力するだけのため、パソコンがあれば気軽に挑戦できます。単純作業が続くため、コツコツと仕事ができる人に向いています。パソコン作業に慣れていない人でも、繰り返し作業で少しずつ作業スピードが上がっていくでしょう。

    カスタマーサービス

    企業のカスタマーセンターやコールセンターのスタッフも、在宅で働ける仕事の1つです。マニュアルが用意されているため、安心して仕事に取り組めます。また、企業や個人へ営業の電話をする仕事もあります。電話に抵抗がない人、営業電話の経験がある人に向いています。電話業務をする際の注意点としては、静かに電話できる環境が必要です。

    コンサル

    これまでの業務経験やスキルを活かした、コンサル業も中高年におすすめの仕事です。専用のサイトに登録するほか、人からの紹介によって案件を受けられるため、自宅で仕事を続けられます。打ち合わせをオンラインで進めたり、相手先を訪れたりと、自宅と外出を合わせた方法も取れるため、在宅で仕事しながら外出もしたい人にも向いています。

    翻訳

    外国語が得意な人、留学をした経験がある人は翻訳の仕事もおすすめです。専門性が高いため、報酬は高くなります。記事やメルマガのほか、ECサイトの商品ページ、YouTubeの動画の翻訳などさまざまなところで翻訳の力が求められています。英語をはじめ、外国語のスキルがある人は、ぜひ活かしてみてください。

    アンケートモニター

    手軽に始められる在宅仕事として、アンケートモニターがあります。スマホでも始められるため、元手がほとんどかかりません。スキマ時間で進められるのも嬉しい点です。アンケートサイトに用意されたアンケートに回答するだけのため、難しい作業もありません。単価よりも、気楽に仕事をしたい人に向いています。

    封入・発送・チェック

    企業から送られてきた書類を封入し、発送する仕事です。チラシやダイレクトメールの送付、ネットショップの購入商品を購入者へ発送する在宅ワークもあります。また、送られてきた商品を開封して、チェックをする仕事もあります。特別なスキルは必要ないため、中高年からでも始めやすい仕事の1つです。

    中高年の在宅ワークの探し方

    pixta_88867572_M (1).jpg

    中高年の人が在宅ワークを探す際は、在宅業務を扱っているサイトを活用するとスムーズに見つけられます。以下では、在宅ワーク見つけるサイトなどを3つご紹介します。

    求人サイト

    求人サイトでは、在宅でできる仕事も掲載されています。雇用形態はさまざまで、アルバイト・パートや社員としての案件があります。雇用型の在宅ワークを希望する場合は、求人サイトを活用して探してみましょう。

    在宅勤務がある仕事を探す

    クラウドソーシング

    在宅でできる仕事が多く掲載されているのは、クラウドソーシングです。仕事をしてほしい企業や個人と、仕事を受けたい個人をマッチングさせるサイトとなります。自身ができそうな仕事や興味がある仕事に応募して仕事を受けるほか、オファーがくる場合もあります。

    在宅ワークに特化したサービス

    求人サイトのなかには、在宅ワークに特化したサービスもあります。在宅でできる仕事を職種別に掲載しており、自分に合った仕事を見つけられます。初心者には特に最適です。

    中高年から在宅ワークを始める際の準備

    在宅ワークを始める際には、事前準備として必要な道具やスキルを確認しましょう。特に必要となるものを、以下でご紹介します。

    パソコンとインターネット回線

    在宅ワークのほとんどは、パソコンが必須です。できれば、家族と共有のパソコンではなく、個人で利用できるパソコンを用意しましょう。仕事を受けるようになると担当者以外は閲覧できない資料を使用する場合もあり、セキュリティの面から考えても個人のパソコンが望ましいです。

    また、パソコンと同時に自宅のインターネット回線も見直しましょう。普段調べ物をする程度では問題がなくても、仕事をするには速度が物足りないなどがあります。オンライン会議でも遅延が発生しない、資料のダウンロードがスムーズにできるように調整しましょう。

    パソコンやツールの操作に慣れる

    パソコンを用意した後は、パソコンや業務で使用するツールの操作に慣れておきましょう。使い方がわからない状態でいきなり仕事を始めても、時間がかかってしまい、クライアントに迷惑をかけてしまいます。パソコンの操作に慣れていない人は、まず文字をスムーズに打てるように練習しておきましょう。

    また、仕事で必要なツールはクライアントから求められた後に、時間を見て練習しておくと短時間で使いこなせるようになります。新しいツールを使う際には、都度練習をしてスムーズに仕事を進められるようにしましょう。

    求人サイトへの登録

    在宅ワークの案件はWebで探す場合が多くなるため、まずは自身に合った案件があるサイトへ登録をしましょう。その際、登録や利用にお金がかからないか、報酬が発生した際に手数料がいくらなのか確認する必要があります。知らない間にお金が発生していたとならないよう、案件はもちろん利用に関する規約の確認も大切です。

    作業環境を整える

    在宅ワークをする際は、デスクやチェア、部屋などの作業環境を整えておきましょう。座っている時間が長くなるため、ダイニングで仕事をすると腰や肩など体に影響が出てきます。快適に仕事をするためには、専用のデスクなどを用意しましょう。

    また、集中して仕事ができるように部屋を設けると、周囲を気にせずに仕事に取り組めます。部屋を用意できなくても、パーテーションなどで区切ると落ち着いて仕事ができます。そのほか、会議で使用するマイク付きのイヤホンや、モニターなども状況に応じて用意しましょう。

    中高年に在宅ワークがおすすめの理由

    pixta_90843079_M (1).jpg

    中高年に在宅ワークがおすすめの理由は、いくつかあります。どのような理由があるのか、以下で3つをご紹介します。

    少ない元手で始められる

    在宅ワークとして始められる仕事の魅力は、少ない元手で始められるところです。パソコン代や光熱費など最低限のお金は発生しますが、それ以外の特別な出費が発生しない場合が多いです。

    自宅にある物ですぐに始められる仕事であれば、貯蓄を減らす心配もなく安心です。万が一仕事を変える場合や失敗した場合でも、元手が少なければ損失も少なくすみます。リスクを抑えて仕事を始めたい人には、嬉しいメリットです。

    体力に自信がなくても続けやすい

    在宅で仕事を始めると、通勤をする必要がありません。そのため、通勤に耐える自信がない、出社するのは体力的に厳しい人でも仕事を続けられます。自分のペースで仕事の量や時間を決められるため、体への負担を考慮しながら仕事ができます。病院への通院もしやすくなるため、持病がある人や介護をしている人も、無理せず自分のペースで働けるのは在宅ワークのメリットです。

    自身の経験を活かせる

    中高年では今までの仕事の経験やスキル、人脈を活かした仕事が可能です。事務職や営業の経験など仕事の経験で、在宅の事務やカスタマーサポートの仕事が行えます。

    また、今までの人生経験も、記事やレビューという形で報酬につなげられます。特に結婚や出産、保険やローンに関する体験など、経験した人にのみわかる内容は強みです。自分では当たり前のことでも、仕事に活かせる内容はあるため、ぜひ自身の経験を振り返ってみましょう。

    中高年が在宅ワークで気を付けるべき点

    在宅ワークを始める際にはもちろん、続けていくためには管理すべき点や知っておきたい点があります。今回は、中高年が在宅ワークで気を付けるべき点を3つご紹介します。

    業務内容などを確認してから契約する

    在宅ワークの案件を探し、実際に契約をするとなった時は業務内容や単価、時間などの内容を確認してから契約しましょう。案件のなかには異様に単価が低く、いくら働いてもまとまったお金が得られないものもあります。

    また、案件のなかには詐欺もあります。実際に聞いていた内容とは異なる案件を紹介された、研修用に高額な教材を買わされる場合は、契約を避けましょう。「確実に月数十万稼げる」といった案件にも、注意が必要です。

    ツールや業務時間などの管理を徹底する

    在宅ワークを始めると、業務で使用するツールや業務時間をすべて自分で管理する必要があります。納期までのスケジュール管理ができていないと、提出遅れや無理な仕事の進め方で体を壊す可能性もあります。クライアントからの信頼を得られない、仕事を続けられない状態になっては意味がありません。

    また、仕事で使用するツールも自身で用意をする必要があり、パスワードや連絡方法などを自身で確認して管理する必要があります。そのほか、税金や保険に関する手続きもすべて自分で行わなければなりません。確定申告や支払いに関する手続きなど、前もって計画を立てて仕事と同時に進めましょう。

    利益が出るまでには時間がかかる

    在宅の仕事は、利益が出るようになるまでには時間がかかる場合があります。仕事を発注する側としては仕事に対する実績を重視するため、初心者にはあまり高い単価の案件は用意していません。そのため、未経験でも始められる仕事は単価が低く、単発の仕事が中心となります。利益を出すためには、コツコツと仕事を続け、実績や信頼を積み重ねていきましょう。

    まとめ

    中高年におすすめの在宅ワークや、仕事の探し方についてご紹介しました。近年、在宅ワークの案件が増えており、中高年向けの案件も増えてきています。在宅ワークはこれまでの経験やスキルを活かして働けるため、定年後でも自身の力で収入を得られます。社会とのつながりも得られるようになるため、少しでもやってみたい、挑戦したいと思う仕事があったら応募してみましょう。

    マイナビミドルシニアに会員登録(無料) マイナビミドルシニアに会員登録(無料)

    関連記事

    2024年度最新の副業市場は?2023年との傾向の違いや副業を始める時の注意点 ダブルワークをする時の注意点|中高年におすすめの掛け持ちしやすい仕事も紹介 70歳以降も働くと答えた人が4割!理由と老後の生活・お金の不安をなくす方法

    記事をシェアする

    • Twitter
    • Facebook
    • Line

    あなたへのオススメ記事

    マンション管理人は未経験でも始めやすい?シニア世代から人気の理由を解説!

    マンション管理人は未経験でも始めやすい?シニア世代から人気の理由を解説!

    マンション管理人は、シニア世代にも人気の職種のひとつです。マンション管理人の仕事は、特別な資格や経験は特に必要なく、未経験からでも始めやすいことが特徴です。今回は、マンション管理人の仕事内容やシニア世代にも人気の理由を解説します。

    • 働き方を選ぶ
    • 2024年8月29日
    年収の壁が撤廃されたらどうする?主婦への調査結果や収入を増やすコツ

    年収の壁が撤廃されたらどうする?主婦への調査結果や収入を増やすコツ

    パート・アルバイトで働いている人の多くは、103万円や130万円などの年収の壁を意識しているでしょう。今回は年収の壁を意識して働いている人の割合や、年収の壁がなくなった後の就労意識に関する調査結果をご紹介します。併せて年収の壁撤廃に関する内容や、主婦が効率よく収入を調整する方法、月数万円の収入を増やす方法も解説します。

    • 働き方を選ぶ
    • 2024年8月20日
    2024年度最新の副業市場は?2023年との傾向の違いや副業を始める時の注意点

    2024年度最新の副業市場は?2023年との傾向の違いや副業を始める時の注意点

    コロナ禍をきっかけに副業を始める人は増えており、今後も副業を始める人は増加していきます。今回は2024年の副業市場のほか、副業の注意点やミドルシニアにおすすめの副業もご紹介します。

    • 働き方を選ぶ
    • 2024年7月 5日

    おすすめ・シリーズ記事

    人気記事ランキング

    おすすめの求人はこちら

    活躍中の年代から探す
    雇用形態から探す
    募集条件から探す
    働き方から探す
    福利厚生から探す
    職種から探す
    マイナビミドルシニアに会員登録(無料) マイナビミドルシニアに会員登録(無料)