清掃業の仕事は何をするの?メリット・デメリットもご紹介!

  • 働き方を選ぶ

さまざまな場所で見かけることの多い清掃員。公衆衛生を保つため欠かせない存在であると同時に、未経験からでもチャレンジしやすく、年齢制限もないため幅広い年齢層が働ける職種でもあります。そこで今回は清掃業について詳しくご紹介。ぜひ求人選びの参考にしていただけたらと思います。

清掃業の仕事とは?

清掃業、と聞くとイメージするものは人によってばらつきが出てくるのではないでしょうか。
ハウスクリーニングから、駅や病院の清掃など、「清掃業」は実に多岐にわたります。

また、「清掃員」としての求人もあれば、さまざまな業務のひとつとして「清掃」が含まれる求人もあります。そこで、今回は求人に「清掃員」として募集されることが多い業種を中心にご説明していきます。

「清掃業」の求人

・ハウスクリーニング
ダスキンやお掃除本舗など、大手清掃会社が手がける業務のひとつとして知名度の高い業務です。

依頼のあったご家庭へ出向き清掃をする仕事ですが、ただ清掃するだけではなく、エアコンのクリーニング、キッチン周りの油汚れやお風呂のカビなど、特殊な機材や薬剤を使用する場合もあります。

また、最近はコロナ禍もあって除菌サービスの需要も高まっています。その他、庭木の手入れや害虫駆除、さらにはお墓の手入れまで、時代に合わせ多様なサービスが生まれているのも大きな特徴と言えるでしょう。

・ハウスキーパー
主にホテルなどで、客室の清掃や消耗品の補充、シーツの交換といったベッドメイキングを行う業務です。

専門的な清掃器具を使うことは稀ですが、お客様が快適に過ごしていただけるよう、ホスピタリティに気を使う必要があります。

旅館などの場合は仲居さんが行うことも多くありましたが、現在は清掃員を雇うところも増えています。住み込みの求人も散見されるのは、ハウスキーパーならではと言えるでしょう。

・病院清掃
病院の施設内で、病室やトイレ、手術室の清掃やゴミ捨てなどを行う業務です。

病院は特に公衆衛生に気を使う場所なので、丁寧な作業を求められます。
また、昨今はコロナ禍もあって特に消毒・除菌も厳しくなっており、気を使うポイントは増えています。

病院清掃に関しては清掃会社から派遣されることもありますが、病院が雇っている場合もあります。
待遇はあまり変わりませんが、福利厚生などが異なる場合もありますので、きちんとチェックしておきましょう。

・商業・公共施設の清掃
ショッピングモールや映画館といった商業施設や、市役所や図書館、駅などの公共施設など、大規模な施設の清掃を行う業務です。

施設の規模が大きい分スタッフ同士で連携する必要も増えるため、コミュニケーションを頻繁に行う必要があります。

不特定多数の人が多く出入りするため、除菌や消毒も頻繁に行う必要がある他、訪問者からすれば「その施設の職員」と見られ、質問されることもあります。
その際、どのような対応を取るべきかマニュアル化されていると思いますので、そちらもぜひチェックしておきましょう。

・特殊清掃
孤独死や突然死などで長らく見つからなかった遺体で汚染された環境(家)を元通り(原状回復)にする業務です。その際片付けなども一緒に行うので、遺品整理も業務に含まれています。

ニッチな職業のように感じるかも知れませんが、高齢化が進む現代において、ニーズは日に日に高まっています。
そのため、現在は大手ハウスクリーニング業者やリフォーム業者も参入しており、市場は年々大きくなっているのも特徴です。

感染症などの危険性があるため、防護服を着用して作業を行うことが一般的であり、特に自分の体調に気をつける必要があります。

・ビル清掃(ビルメンテナンス)
オフィスビルや商業ビルの清掃を行う業務です。
ビルの清掃員の求人は多くありますが、ビルの点検や管理も行う「ビルメンテナンス」としての求人も多く見られます。

ビルメンテナンス職の場合、清掃はもちろんのこと、エレベーターや電気、ガス、水道の点検なども行うので、興味がある人はそちらの求人もチェックしてみても良いでしょう。

清掃業の仕事に就くには?

清掃業の仕事は求人も多いため、各種求人サイトで「清掃員」と検索すればさまざまな業種の求人を見つけることができます。
ぜひ自分にあった求人を探してみてください。

清掃の求人を探す

清掃業の仕事をするのに資格は必要?

資格はなくても仕事は可能

清掃業には専門的な資格が必要なのでは?と疑問に思う方もいらっしゃることでしょう。

基本的に、資格が必要な職業というのはいわゆる「独占業務」であることが多いですが、清掃業において独占業務は少ないため、資格がなくても仕事をすることは可能です。

特に未経験の場合であっても、特別な資格やスキルが無くても始めることができますので、安心してチャレンジしてください。

あると有利な資格

清掃業の場合、資格を取得しないと携われない業務は少ないですが、取得しておくことでキャリアアップを目指せるほか、資格手当が支給される資格も存在します。
下記にお伝えしていきます。

・ハウスクリーニング技能士
この資格はいわゆる「独占業務」ができることを証明する資格ではなく、働く人々の有する「技能」を一定の基準により検定し、国として証明する国家検定資格です。

平成22年12月に新たに検定職種として追加され、学科試験と実技試験が行われます。
技能を評価する試験ですので、受検するためには原則として一定の実務経験が必要となりますが、資格手当が支給されることの多い資格でもあるので、キャリアアップを望む際はぜひチャレンジしてみてください。

・ビルクリーニング技能士
この資格もハウスクリーニング技能士同様、「技能」を一定の基準により検定し、国として証明する国家検定資格です。

ハウスクリーニングが一般的に家の中の清掃(レンジフードやステンレスの油落とし、フローリング床のキズ補修など)であるのに対し、ビルクリーニングはビルの清掃(ガラス面の洗浄、スプレーパフ作業など)と、行うこと違いがあります。

また、ビルクリーニング技能士は複数等級(1級・2級・3級・基礎級)があり、特に1級はさらに上の資格である「清掃作業監督者」になるための必要資格でもあるため、キャリアアップには最適の資格とも言えます。

清掃員としてキャリアを積み、管理者も目指してみたい、という方にオススメの資格です。

・清掃作業監督者
この資格は厚生労働大臣登録清掃作業監督者講習会を受講することで取得することができます。

こう聞くと簡単に思うかも知れませんが、前提として受講できるのは前述した「ビルクリーニング技能士1級」、もしくは「建築物環境衛生管理技術者」を取得したものに限られます。

そもそも、建築物清掃業を行うにあたり、配置すべき人員の一人にこの「清掃作業監督者」があります。
よってこの資格取得者は非常に重宝されるポジションであり、資格手当も前述したものより上になる傾向があります。
キャリアアップを目指すなら、ぜひ取得するべき資格と言えるでしょう。

これらの他にも、業種によっては依頼先に出向くこともあるので、運転免許を所持しているとさらに仕事の幅が広がるでしょう。

清掃業の仕事の給与アップを目指すには?

ここまで特殊清掃員の仕事についてお伝えしてきましたが、では実際のところ給料や待遇はどうなのでしょうか。

気になる清掃員の給料は?

清掃員のバイトの平均時給は1027円(※1)となっており、厚生労働省が発表した令和3年度地域別最低賃金改定状況によると、2021年10月時点で全国のバイトの平均時給は930円なので、バイトの場合、全国平均より高めと言うことができるでしょう。

※1 マイナビミドルシニア求人サイト内求人の提示給与額をベースに算出。

経験を積み、スキルアップを目指そう

給料アップを目指すなら、まずは地道に経験を積んでいくことが必要となってくるでしょう。実務経験を一定積めば資格取得にチャレンジすることもできます。

資格を取得することで手当も

前述したように、資格手当も支給される求人も多いため、給料アップを目指すなら資格の取得をオススメします。
ひとつの資格で5000円の手当が出る求人もあるので、ぜひチャレンジしてみましょう。

清掃業の仕事のメリット・デメリット

ここまで清掃業の仕事内容や給料についてお伝えしてきましたが、当然メリットやデメリットも存在します。
下記にお伝えしていきますので、ぜひ自分と照らし合わせて考えてみてください。

メリット1:柔軟な働き方が可能

清掃業は学歴や年齢不問の求人が多く、未経験からでもチャレンジしやすい仕事といえます。

正社員からパートまで雇用形態が幅広く、短時間勤務も可能な求人も多く見受けられます。そのため、プライベートとのバランスが取りやすいのも大きな魅力でしょう。

フルタイムの勤務求人もあるので、社会参画のために働きたいという方から、もっとお金を稼ぎたいという人まで、幅広いニーズを満たすことができる職種のひとつです。

メリット2:スキルを身につけることができる

清掃業仕事は経験を積めば積むほど、専門性が培われる職業でもあります。
そのためスキルを身につけたい人や、資格を持って一生モノの仕事を得たい人にはぴったりと言えるでしょう。

スキルを積んでいく中で資格を取得していくことで着実にキャリアアップできるので、知識を蓄えながら昇進していきたい人にはオススメの仕事です。

デメリット1:体力面の不安がある

当然のことながら、清掃員は基本的に動く仕事です。もちろん休憩などはありますが、勤務中は基本的に動きっぱなしで業務にあたることになります。

そのため、体力に自信のない方や、オフィスワーク中心だった方は、短時間勤務から始めてたり、あまり重たいものを持つことの無い求人を探すことをオススメします。

逆に運動不足が気になる人、また日頃から運動をしていて、体を動かす職業を探している人は、ピッタリの仕事と言えるでしょう。

デメリット2:衛生面の不安がある

日頃からきちんと手洗いや消毒に気を配り、体調管理に気をつける必要があります。
また、昨今はコロナ禍でもありますので、感染症対策は必須の職業と言えるでしょう。

清掃業の仕事の探し方

実際、清掃の求人に応募したい!となっても、どこであれば良い求人が探せるか不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ハローワークで探す

ハローワークであれば、自分の希望する求人をアドバイザーも交えて探すことができる他、紹介状があれば面接までスムーズにいくこともできます。

今後のライフプランも考え、より自分の望みにあった求人を探したい、これからの働き方を専門家に相談したいという方は、ぜひハローワークをご活用ください。

マイナビミドルシニアで探す

マイナビミドルシニアとは、その名の通りミドルシニア(40代~60代)向けの求人サイトです。

求人も正社員からパートまで幅広く、「もっとがっつり働きたい」「リタイア後、週1でもいいから働いていたい」など、自分のライフスタイルに合わせた働き方が見つけやすいのが特徴です。

清掃業以外にもさまざまな求人が揃っていますので、ぜひ一度参考にしてみてください。

マイナビミドルシニアで求人を探す

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は清掃業について仕事内容やメリット・デメリットまで詳しくお伝えしてきました。

前述したように、清掃業は仕事のする中で着実にスキルアップ、キャリアアップでき、不況に左右されない安定した仕事です。ぜひ求人をチェックしてみてください。

清掃の求人を探す

関連記事

主婦の技がキラリと輝く!ホテル清掃の仕事とは 清掃業の志望動機の書き方を解説!業務内容・アピールポイント・例文付き 資格取得で就職が有利に!? 意外と知らない清掃の資格

記事をシェアする

あなたへのオススメ記事

マンション管理人は未経験でも始めやすい?シニア世代から人気の理由を解説!

マンション管理人は、シニア世代にも人気の職種のひとつです。マンション管理人の仕事は、特別な資格や経験は特に必要なく、未経験からでも始めやすいことが特徴です。今回は、マンション管理人の仕事内容やシニア世代にも人気の理由を解説します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2024年8月29日

年収の壁が撤廃されたらどうする?主婦への調査結果や収入を増やすコツ

パート・アルバイトで働いている人の多くは、103万円や130万円などの年収の壁を意識しているでしょう。今回は年収の壁を意識して働いている人の割合や、年収の壁がなくなった後の就労意識に関する調査結果をご紹介します。併せて年収の壁撤廃に関する内容や、主婦が効率よく収入を調整する方法、月数万円の収入を増やす方法も解説します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2024年8月20日

定年後もできる中高年におすすめ在宅ワーク|はじめる準備や求人の見つけ方

定年後はゆっくり過ごしたいけれど、収入面や社会との繋がりに不安を抱く中高年の人は多くいらっしゃいます。今回は自分の趣味や得意なことをペースに、働きながら収入を得られる在宅ワークについてご紹介します。定年後に始められる在宅ワークの探し方、気を付けるべき点について解説していきます。

  • 働き方を選ぶ
  • 2024年8月 7日

あなたにあった働き方を選ぶ