同世代はどのくらい求人に応募してる?|ミドル・シニア世代の仕事探し事情を調査 #2

  • 働き方を選ぶ

ミドルシニア/シニア層への仕事探しに関する調査から、身近な人には聞きづらい同年代の仕事探し事情をチェックしてみませんか?今回は、ミドル・シニア世代が仕事探しをする期間や、実際に応募している社数をご紹介します。

ミドル・シニア世代の仕事探し期間

マイナビの調査によると、アルバイトを探してから採用されるまでの期間は「1週間未満」が最も高く36.4%、次いで「1週間以上~2週間未満」が25.0%と、5割以上が2週間未満という結果になりました。

求人への応募後、面接や合否の結果待ちなど想定以上に時間がかかる場合もあります。スムーズな就職のためには、同時に複数の求人へ応募して比較しながら選考に進むことがポイントです。

マイナビミドルシニアで求人をチェックする

参照元:ミドルシニア/シニア層のアルバイト調査(2024年)

ミドル・シニア世代の応募への意識

マイナビミドルシニアユーザーへの意識調査では、仕事探しの際は「1~3社」に応募する必要があるという回答が約半数という結果になりました。「分からない」という回答も13%あります。

できれば少ない応募で仕事を決めたい、じっくり1社と向き合いたいという求職者の気持ちは理解できます。しかし、1社ずつの応募では落ちるたびに最初から始める必要があり、モチベーションが下がる一因にもなってしまいます。

次に、実際に応募した平均社数を見てみましょう。

ミドル・シニア世代の平均応募社数

転職に関するマイナビのデータを見ると、全年齢での平均は8.4社です。41歳以降は10社以上となり、年齢を重ねるにつれて応募社数が増えていることが分かります。

実際には、多くの方が同期間に複数応募をし、同時進行で何社かの選考を進めているのです。特に、「いつまでに必ず仕事を決めたい」と期限を設けている人は、複数応募での仕事探しは必須の活動スタイルであると言えます。

参照元:マイナビ転職 平均応募者数や選考通過・内定の確率はどれくらい?

まとめ

ミドル・シニア層の仕事探し期間や、平均応募社数についてご紹介しました。仕事探しの活動期間は人によってそれぞれですが、スムーズな内定獲得・仕事を決めるためのコツは以下の3点です。

①条件を絞りすぎず、まずは幅広く仕事を探してみる!
➁面接に勝る情報収集はありません!気になる求人を見つけたら積極的に行動を
➂自分のペースで進めることができる範囲内で、複数応募・選考の同時進行をしましょう!

多く企業と接すれば企業の比較もできる上、複数の内定獲得にも繋がります。優先順位を設定し、積極的に企業にアプローチをしてみましょう。

関連記事

同世代はどうやって仕事を探してる?|ミドル・シニア世代の仕事探し事情を調査 #1

記事をシェアする

あなたへのオススメ記事

日本の有給休暇取得率は世界で最も低い!角を立てない取得理由や断られた時の対処法

有給休暇に関する調査で、日本は世界11地域のなかで取得率が最下位だとわかりました。今回は、日本と海外の有給休暇取得率の違いや、休暇を取らない理由をご紹介。併せて、職場で角を立てない有給休暇の申請方法や、申請を断られた時の対処法も解説します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2024年11月25日

マンション管理人は未経験でも始めやすい?シニア世代から人気の理由を解説!

マンション管理人は、シニア世代にも人気の職種のひとつです。マンション管理人の仕事は、特別な資格や経験は特に必要なく、未経験からでも始めやすいことが特徴です。今回は、マンション管理人の仕事内容やシニア世代にも人気の理由を解説します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2024年8月29日

年収の壁が撤廃されたらどうする?主婦への調査結果や収入を増やすコツ

パート・アルバイトで働いている人の多くは、103万円や130万円などの年収の壁を意識しているでしょう。今回は年収の壁を意識して働いている人の割合や、年収の壁がなくなった後の就労意識に関する調査結果をご紹介します。併せて年収の壁撤廃に関する内容や、主婦が効率よく収入を調整する方法、月数万円の収入を増やす方法も解説します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2024年8月20日

あなたにあった働き方を選ぶ