【広告】年齢関係なく頑張りが正当に評価される環境。ミドルシニアだからこそ活躍できる「株式会社PGSホーム」独自の魅力的な制度とは

  • ミドルシニア社員 採用企業インタビュー

年功序列などの古くからある制度が撤廃され、個人の頑張りや能力を正当に評価する企業が多くなってきています。そんな企業を代表するかのように評価制度に力を入れている「株式会社PGSホーム」にインタビュー。入社祝い金制度をはじめ、利益還元により高いインセンティブなど、頑張り次第で評価される仕組み、年齢や経歴に関係なく活躍できる環境などについて伺いました。

会社設立・事業環境について教えてください。

1983年に創業して以来、PGSホームは外壁の塗り替えや住宅・マンション・ビルのトータルリフォーム、太陽光発電システムの販売施工などを手がけています。
特に多くのお客様にご愛顧いただいているのは当社がオリジナルで開発した、コーティングの「スーパーチタンプロテクト」です。
耐久性が高いだけでなく、汚れにも強い自慢の主力商品です。
テレビのCMでも放映されているので、ご覧になったことがあるかもしれません。

創業以来、完全無借金・黒字経営を続けており、おかげ様で年商50億円を突破。
株式会社東京商工リサーチ様が発行の優良企業を紹介する雑誌「ALevel(エラベル)」では、9年連続で最高ランク企業の認定をいただいています。
また、東芝エネルギーシステムズ株式会社様より、全国1位の優良販売店として2年連続で表彰をいただいています。

Q. 現在の従業員人数や年齢構成は?

全国24拠点ある支店にて、およそ300名の社員が活躍しています。
年齢層は20~60代と幅広く、70歳の社員も。
なぜなら当社は、勤務年数や学歴や経験、年齢などは一切関係なく、全社員が同じ土俵で活躍できるからです。
頑張りが直接反映される仕組みになっています。

Q.今回募集しているお仕事を具体的に教えてください。

主に、営業と施工管理のお仕事を募集しています。

まず営業ですが、メインは戸建ての住宅に一軒ずつ訪問し、先ほどお話させていただいた当社自慢のオリジナルの塗料を使った外壁塗装のご案内をしていただきます。
また、営業のお仕事は分業制をとっていますので、アポ取りや契約などはほかの担当が行います。
そのため、一つのことに集中できる環境です。

施工管理は、お客様との日程調整や施工管理をするため現場を巡回し、工事の進捗管理をするのがメイン。
そのため、業務の多くはお客様とのコミュニケーションになります。

ミドルシニア層を採用したのはいつからですか?

創業当初から、営業も施工管理も特に年齢の制限は設けていませんでした。
当社のお仕事はお客様との折衝がメインになります。
それには社会人経験だったり、臨機応変な対応力が必要。
それにはやはり若い方よりもミドルシニアの方が長けているという理由から、即戦力として活躍ができるためです。

ミドルシニア層の方は、ご家庭をもっている方が多いと思います。
そのため20~30万円で十分というのではなく、ご家族のためにより稼ぎたいという収入へのモチベーションが高い方がほとんどです。

年齢や性別、経歴に関係なく誰もがスタートラインは一緒。ご自身の頑張りで成績を上げることで、ポジションも上がりインセンティブにも反映されます。
現在は、主任、係長、支店長など、多数のの役職者が活躍しています。
半年以内で支店長を目指すこともできますし、ゆくゆくはエリアマネージャーも視野に入れていただきたいと思っています。
また、30代で取締役になった社員もいます。

Q.ミドルシニア層に応じた研修などもされているのですか?

営業、施工管理ともに年齢関係なく同じ研修です。
営業は、トークマニュアルに沿ってOJT形式を通して実戦形式で行います。
入社してから2ヶ月間の試用期間があるので、その中で先輩社員が丁寧にフォローしていきます。

施工管理は、管理マニュアルに沿って先輩と同行。どのように案件を管理していくか、また建物の構造などを1ヵ月ほどの研修で学んでいきます。

Q.その他、独自で設けられている制度があれば教えてください。

特に営業の1番のモチベーションは歩合だと思います。
そのため、働く社員のモチベーションがそのままお客様の満足に繋がるとも考えていますので、インセンティブに関して力を入れています。
1番のモチベーションとなるインセンティブが一定のところで止まる、つまり限界があっては逆にモチベーションは下がってしまうのではないでしょうか。
当社は歩合制として、やればやるだけ上がる利益還元の仕組みにしています。

歩合給が月に80万円の社員も。
このように成果が目に見えて、楽しみになるような環境です。
実際に、中途入社で働いている社員の多くが前職の給与よりも上がっています。
前職よりも収入の額を落とさない、むしろ上げていくことに繋がっています。

また、最大138万円の入社祝い金制度を設けています。
数多くある会社の中から当社を選んで入社してくれるわけですから、感謝と歓迎の意味も込めて送らせていただいております。
それに入社してからのモチベーションにも繋がるとも考えています。

仕事の内容としては、例えば営業職の場合。
「アポイント」「商談のセッティング」「商談」の分業制になっています。
社員それぞれの適正にあった適材適所でお仕事を任せることで、自分の業務に集中できます。
また、訪問販売の老舗として昔から試行錯誤を繰り返し、確立させてきたノウハウがあります。
加えてお客様にご提供しているのは、当社オリジナルの特許を取得している商品。
長年のノウハウ、商品力があり売れる商品、これらによって売れる仕組みができあがっているのです。

実際にどんな方が活躍していますか?

主に中途採用で、さまざまな職歴を持つ社員がいます。
例えば、銀行勤務や飲食店、料理人にテレビ業界など、本当に幅広い職歴から入社してくれています。

Q.仕事のやりがいはどこにありますか?

人それぞれではありますが、営業の場合はお客様の獲得がそのまま収入に繋がることや、当社に任せていただけるということへの喜びと達成感。
施工管理の場合は、工事を問題なく完了させることで、お客様からの感謝の言葉をいただける瞬間などです。

Q.採用基準についてお伝えください。

年齢や経歴などは問いません。当社でがんばってみたいというやる気のある方を歓迎します。
「安定志向」よりも「収入意欲」のある方が活躍できると思います。ぜひ、あなたの熱い気持ちをお聞かせください。

ミドルシニア層が働くメリットは?

やはり年齢関係なく活躍できるというところが1番だと思います。
がんばった分だけ直接収入に繋がるので、経験が活かしやすい環境でもあります。
これまで培ってきた経験を存分に発揮して大きな収入を得ているミドルシニア層の社員もたくさんいます。

Q.デメリットについても教えてください。

特にデメリットはありません。
ただ、体力面や体調面に気を付けていただき、無理せず体力面のケアをしながら働いていただきたいと考えています。

最後にミドルシニア人材に対して激励のメッセージをお願いします

人生100年時代といわれている昨今。
ミドルシニア層の活躍の場はまだまだたくさんあると思います。
特に当社では年齢関係なく活躍できるというだけでなく、いくつになっても挑戦できる環境でもあります。
ご自身のためはもちろん、ご家族も含めて豊かに暮らしていけるように応援していきたいと考えています。

関連記事

「株式会社PGSホーム」求人はコチラ 「正社員」のミドルシニアマガジンの記事はコチラ

記事をシェアする

あなたへのオススメ記事

【広告】大企業だからこそ実現できる働きやすさとは?「トランスコスモス株式会社」がミドルシニアにとって理想的な環境である理由

クライアントに多くの大手企業持ち、国内だけでなく海外展開もしている「トランスコスモス株式会社」。今回はそんな同社のコンタクトセンターで働く魅力についてインタビューさせていただきました。ミドルシニアの活躍ぶりやメリット・デメリットなどについて詳しいお話を、採用担当の皆様に聞いてきました。

  • ミドルシニア社員 採用企業インタビュー
  • 2022年1月13日

【広告】定年後のセカンドキャリアに最適。キュービクルメンテ協会がミドルシニアにとって働きやすい環境である理由とは

転職や起業が当たり前になりつつある現代、ミドルシニア層にとっても働き方の多様化は人生を豊かにするものです。今回は、平均年齢70歳、500名もの業務委託スタッフを抱えるキュービクルメンテ協会を運営する「明鏡管理サービス株式会社」にインタビュー。業務委託で働く方たちの活躍や、自分らしい働き方を実現できるキュービクルメンテ協会のしくみ、ミドルシニアが働くメリットなどについて詳しく聞いてきました。

  • ミドルシニア社員 採用企業インタビュー
  • 2024年6月25日

【広告】ミドルシニア・主婦が活躍しやすいコールセンターの仕事。活躍の真相を「株式会社ベルテック」に迫る|ミドルシニア社員採用企業インタビュー

テレマーケティング・サービス・エージェンシーとして、お客様と企業との絆を紡いでいる「株式会社ベルテック」。同社では多くのミドルシニア層や主婦が活躍し、会社の成長を支えていると言います。仕事と私生活の両立に忙しいこの世代。「採用にハードルを感じないのか」「どんな働き方ができるのか」などについて、ベルテックの取締役の一人である辻様に詳しくお伺いしました。※写真:辻様(取締役総務部長)

  • ミドルシニア社員 採用企業インタビュー
  • 2021年10月26日

あなたにあった働き方を選ぶ