女性の起業家が増えている現在

  • 独立・起業

独立する人も多く、働き方がフレキシブルになってきた現代。近頃では、女性の起業家の活躍も目覚ましいといいます。本日は女性の起業家がなぜ増えてきているのか、その背景や独立環境に目を向けてみたいと思います。

増加傾向にある、女性の起業家

女性開業比率は年々増加しており、2018年にはその割合は19.9%だったのに対し、2020年では21.4%となっています。

また、全国の女性社長はおよそ54万人にのぼるといい、この30年を振り返ってみても、女性社長の人数は毎年増加しているのです。

産業別には、飲食業などを含むサービス業が47.1%とおよそ半数を占めています。
出身大学別に女性起業家の数を見てみると、日本大学がトップ。2位は慶應義塾大学、3位東京女子医大と続き、10位内の国公立大学では東京大学が唯一、8位にランクインしました。

さらに、都道府県別の女性社長数の最多は東京都の約14万人。
次いで、大阪府5万2,249人、神奈川県3万4,457人、愛知県2万8,712人、福岡県2万3,745人と、企業数の多い大都市を中心に女性起業家の数も推移しています。
一方で少なかったのは、島根県や鳥取県で、こちらも企業数や人口に比例した傾向です。

このような女性が起業を試みる背景には、インターネットの普及があると考えられているのだとか。
インターネットで気軽に事業を始められるようになり、女性の起業家進出を後押ししたのだとされています。

例えばアパレル業界でいうと、今までは開業するには店舗を構える必要があったのに対し、現在では実店舗をもたずパソコン上で取引までを行えるようになったことから、好きな分野で起業する女性が格段に増えたのです。

また、かつてはネイルサロンやエステサロンなどの「美容サロン事業」が多かったのですが、今ではAIなどのテクノロジーを生かした事業や広告やPRと言った幅広い分野に参入する女性も増えてきました。

そして、その中には株式上場を目指す会社も出てきていいますから、その活躍はとても勢いのあるものとなっています。

参考:
「東京商工リサーチ 第10回「全国女性社長」調査」
「日本政策金融公庫総合研究所 2018年度新規開業実態調査」
「日本政策金融公庫総合研究所 2020年度起業と起業意識に関する調査」

なぜ、女性の起業家が増えているのか

男女雇用機会均等法が施行され、男性と女性の働き方は相違ないものになった日本社会。そんな中でも年々、女性の起業家は増えています。

では、どうして女性が起業する機会が増えているのでしょうか。

活躍できる場が増えたため

女性社長が展開するビジネスのおよそ半数が飲食や介護や保育事業、美容事業に分類される、サービス業です。
少子高齢化が進む日本では、介護福祉事業といったサービス業は大きなニーズを持っています。

そして、サービス業では女性ならではの細やかな気づきや着眼点が大きな強みとなることも多く、女性起業家の成功のチャンスが増え続けているというのです。

サポート体制が整備されてきた

起業したい女性向けのサポート体制が整ってきたことも女性の起業や独立が増えている理由でしょう。

経済産業省は、「わたしの起業応援団」を中心に、女性の起業を財政面や相談面などから支える取り組みを行っています。
女性起業家から意見を募る「女性起業家支援コンテスト」や、現役の女性起業家を集めたセミナーや交流会の開催を通し、女性の起業をサポートする体制を整えているのです。

上記のように、女性が起業しているのには、社会整備が徐々に整ってきた背景があるといえるでしょう。

それでも女性が起業するには課題も多い...

女性の起業家は徐々に増加していますが、まだまだ課題が多いのが日本の現状です。
例えば、女性管理職比率も諸外国と比較してもその割合は少なく、やっと1割を超えてきたくらいですし、出産後に職場復帰する数も半数ほどです。

また、「ジェンダー・ギャップ指数2020」においては153か国中、121位とこの数字はG7の中でも最下位です。
さらに、女性が起業する不安要素として、「家事や育児との両立」や「経営に関する相談相手がいない」などもあげられています。

このように、女性が起業するのには万全な社会とは言えませんが、テレワークやリモートワークの普及や、共働きが一般的になってきたことから、夫や両親を含む周囲の理解も増え、これまではキャリアを犠牲にする傾向だった女性も自分の働き方を見つめるようになりました。

そして、「起業」という選択肢が増えることによって、女性たちは自分らしい「働き方」「生き方」を実現できるようになってきたのです。

まとめ

今の日本では男性だから、女性だからとジェンダーによって職業選択の幅が狭まることは少なくなってきました。

しかし、まだまだ諸外国と比べるとその割合は低いと言わざるを得ないのが現状です。ライフスタイルの変化も男性に比べると女性の方が大きいです。

だからこそ、結婚や出産を理由に、自分らしい人生を諦めないために女性たちは果敢に起業にチャレンジしているのかもしれませんね。

関連記事

「マイナビ独立」のサイトはこちら スキルで生きるフリーランス・副業・複業のスキルが活きる仕事探し「スキイキ」のサイトはこちら

記事をシェアする

あなたにあった働き方を選ぶ