農業のトレンドがここに集結!農業活性化イベント『NEXT AGRI PROJECT』を開催

  • ちょっと得する知識

株式会社マイナビが運営する総合農業情報サイト『マイナビ農業』は、先進事例の講演やブースでの情報交換を通じて農業の活性化を目指すイベント『NEXT AGRI PROJECT』を東京・大阪で本年9月に開催。その内容についてご紹介します。

『NEXT AGRI PROJECT』の目的とは?

2018年の農業就業人口は175.3万人で、2000年の389.1万人から約55%も減少し、平均年齢は66.8歳※1。農業界は深刻な人口減、高齢化を迎えています。

国・自治体による施策により、2017年には49歳以下の新規就農者が2万760人と4年連続で2万人を超えました※2が、「収入が少ない」「農業技術を教わる機会がない」といった問題から、離農する若手農家が後を絶ちません。

一方で、食文化の変化により消費者ニーズが多様化しました。ブランド野菜や西洋野菜への関心が高まり、ネット通販など販売ルートが増えたことで、少量多品種を栽培して成功をおさめる若手農家も現れ始めました。 
                                 
農と食をとりまく環境が変わった今、農業界は課題と可能性を抱え、大きな変革期を迎えています。

今回開催する『NEXT AGRI PROJECT』では、農と食に関わる人々が一堂に会し、農業界の発展を目指す同志が交流することで、課題の解決や新たな事業展開に繋げることを目的としています。

※1 出典:農林水産省「農業労働力に関する統計」
※2 出典:農林水産省「平成29年新規就農者調査」

イベントの概要について

イベントは東京・大阪で開催。参加費は無料です。参加対象も不問のため、生産者に限りません。農業に興味のある方であれば、年齢を問わずどなたでもご参加いただけます。

事前登録がなくても入場は可能ですが、セミナーは空席状況によって受付いたしますので、ご興味ある方は早めにご予約をお願いいたします。なお、ブースエリアは当日会場で受付可能です。

東京会場

■日時:2019年9月11日(水)10:00~18:30(受付開始9::30~)
■場所:品川インターシティホール(東京都港区港南2-15-4 品川インターシティホール棟 1階ホール)
■講演・セミナー: NTTテクノクロス・伊藤忠飼料/Short Legs/積水化学工業/ソフトバンク・テクノロジー/大建工業/日産自動車/日新商事/日本豊受自然農/深谷市/ポケットマルシェ/三越伊勢丹/他(五十音順)

東京会場イベントページはこちら


大阪会場

■日時:2019年9月19日(木)・20日(金)10:00~17:00(受付開始9::30~)
■場所:大阪国際会議場・グランキューブ大阪(大阪市北区中之島5丁目3-51 3F イベントホール)
■講演・セミナー:淡路島希望食品/フレッシュグループ淡路島/株式会社A-noker/NTTテクノクロス・伊藤忠飼料/KARATSU TACHIBANA/グリーンカウベル/徳壽工業/日本総合研究所/夢前夢工房/他(五十音順)

大阪会場イベントページはこちら

イベントにおける企業講演

各会場では企業による講演を実施。異業種からの参入、若手リーダーの台頭など、「生産者」「農業支援者」「消費者」といった様々な角度から農業界の先進事例をお話し頂く予定です。その一部をご紹介します。

・日産自動車「製造業の改善ノウハウを活用した農作物の生産性向上に関して」
・NTTテクノクロス「IoT技術を活かした自社の取り組みや農業の可能性」
・三越伊勢丹「顧客のライフスタイルに合わせた農産品プロデュース方法」
・ポケットマルシェ「若手農家の現状と未来について」 他

※開催地、日程により講演スケジュールが変わります
※講演内容は都合により変更となる場合がございます

農業に関するトレンドを把握することができる『NEXT AGRI PROJECT』。漠然と農業に興味を持っているという方にもお役立ち活かせる情報がたくさんなので、ぜひお気軽にご参加ください。

運営:マイナビ農業

農業の全てが集まる総合情報サイト『マイナビ農業』を2017年8月にスタートさせ、農家の取材記事や栽培ノウハウ等を発信するほか、就農イベント「マイナビ就農FEST」、食と農に関するセミナー・イベント「ノウラボ」、農業関係者の交流会「人形町 Friday College」、農業と地域おこし専門のクラウド・ファンディング「クラマル」など、多くのサービスを展開しています。

関連記事

『NEXT AGRI PROJECT』イベントページ 東京会場イベントページ 大阪会場イベントページ マイナビ農業HP

記事をシェアする

あなたへのオススメ記事

【個人事業主向け】定額減税マニュアル!申請方法から控除しきれない場合の対処法まで解説

2024年6月から始まった定額減税は、所得税や住民税を支払っている人、全員に関係する制度です。給与所得者の場合は特別な手続きはありませんが、個人事業主は確定申告などの手続きが必要になります。今回は定額減税の概要から、個人事業主が定額減税を受ける方法、控除しきれない方法や所得税がない場合についての救済措置をご紹介します。個人事業主として働いている人は、ぜひご一読ください。

  • ちょっと得する知識
  • 2024年11月13日

106万円・130万以外にもある年収の壁。自分に最適な損しない働き方を見つけよう

106万円や130万円の壁などの“年収の壁”は、パートやアルバイトで働く人なら、よく耳にするワードでしょう。年収の壁にはいくつか種類があり、分かりづらい点も。今回は社会保険と税金に関係する年収の壁や、それぞれのメリット・デメリットについてご紹介します。年収の壁について詳しく知りたい人は、ぜひご一読ください。

  • ちょっと得する知識
  • 2024年11月 5日

高額医療費制度とは?申請方法や注意点、マイナ保険証との関係をご紹介

年を重ねていくと年々、体の不調や不安を感じる方は多いでしょう。怪我や病気のリスクも増え、医療費の負担も増えていきます。今回は万が一のときに利用できる、高額医療費制度の概要から申請の流れ、マイナ保険証を利用している場合や注意点などについて解説します。

  • ちょっと得する知識
  • 2024年10月31日

あなたにあった働き方を選ぶ