チャレンジの価値あり!清掃の仕事、その種類と魅力とは?

  • 働き方を選ぶ

列車やビル、商業施設など、さまざまな空間を快適かつ清潔に保つ「清掃」の仕事。実は「残業がほとんどない」「高齢になっても働ける」など、メリットがたくさんあります。仕事内容から関連資格まで、清掃の仕事に就く魅力をたっぷりご紹介します!

清掃の仕事の種類

朝起きて、身支度をして、電車に乗って勤務先に向かう。いつも歩く道や、毎日乗る電車、一日の多くを過ごすオフィス、そして仕事帰りに立ち寄るショッピングモールなど、私たちはさまざまな施設を利用しています。

清掃とは、このような人々が過ごす空間を衛生的に保つこと。清掃の対象が多岐にわたることから、清掃する場所などによって、清掃の仕事はさまざまな種類に分かれています。

ホテル清掃

客室を中心にロビーや大浴場など、ホテル・旅館内の掃除を行う「ホテル清掃」。客室清掃では、床やバスルーム、トイレを清掃し、アメニティグッズを補充。リネン交換をして、ベッドを整えます。

「ホテル清掃員」「ホテル清掃スタッフ」など、呼び名はさまざま。また、多くのホテルが、スタッフ用のユニフォームを用意しています。

家事代行スタッフ(部屋の片付け)

文字通り、依頼主のご自宅に伺い、依頼主に代わって家事を行うスタッフのこと。清掃に限らず、料理、食器洗い、衣類の洗濯、クリーニングの受け渡しなど、依頼内容に応じて、広く家事全般を担います。

清掃で特に多いのは、フロアの掃除機がけ。フローリングもあればカーペットのご自宅もあるため、環境を見極めながら室内をきれいに保ちます。

ビル清掃員

オフィスビルやショッピングセンターなど、ビル内の清掃を行います。清掃場所は、エントランスや階段、廊下などの共有スペース、窓、トイレなど。

廊下や階段はモップがけで汚れを取った後、ワックスがけを行って床をコーティング。清掃箇所が広いため、ポリッシャーという専用の機械を使うところもあります。

列車清掃員

列車や航空機を専門に清掃する仕事もあります。最も馴染み深いのは、新幹線の清掃でしょう。新幹線が終着駅に到着すると、すぐに列車清掃員が乗り込み、テキパキと社内の点検や掃除を進めていきます。

この他、車庫に戻ってきた車両を清掃する仕事もあり、床や座席、荷物棚などを清掃し、ピカピカに磨き上げます。

ゴミ回収業者(ゴミ回収の仕事)

燃えるゴミや燃えないゴミ、資源ごみ(リサイクルゴミ)など、家庭ゴミを回収する「ゴミ回収」も、清掃の仕事に含まれます。ゴミ清掃車に乗ったスタッフが決められた日時に担当地域を回り、指定場所に置かれているゴミを回収します。

あなたのエリアの清掃求人をチェックしてみよう!

清掃の仕事の魅力

では、清掃の仕事に就くと、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、清掃の仕事の魅力を紹介します。

拘束時間が短く、残業がほとんどない

多くの人々が利用するビルやホテルなどの清掃は、お客様にお迷惑がかからないよう、決められた時間内にテキパキと進めていきます。たとえばショッピングビルの清掃なら、開店前や閉店前など。お客様が比較的少ない時間にシフトを組むことがほとんどです。残業もほとんどなく、拘束時間が短いのは、清掃の仕事に就く大きな魅力と言えるでしょう。

年齢キャリアに関係なくチャンスがある

年齢やキャリアに関係なく、さまざまな人に門戸を開いているのも、清掃の仕事の特徴です。「未経験可」とする求人も多いので、異業種からの転職も可能。パートやアルバイトはもちろん、正社員採用を行っている会社も少なくありません。

感謝の言葉を直接もらえる

ビルやホテル、列車など、さまざまな場所を清掃してきれいに保つ清掃スタッフは、縁の下の力持ち的存在。時に、お客様から直接「ありがとう」と声をかけてもらうこともあります。仕事にやりがいを求めている人にとって、感謝の言葉をいただけるのは、何よりもうれしいことでしょう。

求人が多い

「キツイ・汚い・危険」というイメージが未だに定着している清掃業界。そのため、慢性的に人手が不足しており、求人数も多い傾向にあります。パートやバイトはもちろん、派遣や正社員など、さまざまな雇用形態で募集をかけているので、「仕事を探しやすい」「望む働き方がしやすい」などの魅力があります。

清掃の仕事に向いている人・向いていない人

拘束時間が短く、残業はほとんどなし。しかも敷居が低く、未経験可とあっては、「ぜひチャレンジしてみたい」と思いますよね。しかし、どんな仕事もそうですが、清掃の仕事にも向いている人・向いていない人がいます。

向いている人

まずは、お掃除が好きな人。汚れを落としたり、ピカピカに磨き上げることに「喜び」を感じる人です。また、決められた作業を行うルーチンワークのため、同じ作業でも飽きずに続ける意欲のある方が向いています。

オフィスビルなど、清掃場所によっては、朝早い時間や夜遅い時間に清掃を行うこともあります。そのため、日中よりも、朝や夜に働きたい方にも向いています。

向いていない人

そもそも、清掃が嫌いな方はこの仕事を目指さないかもしれません。しかし、もしも皆さんが清掃に苦手意識をもっているのなら、清掃の仕事に就いている自分自身をイメージしてみましょう。「無理だな」と思ったら、別の仕事を検討するのも手です。「苦手だけれど、頑張って清掃を得意分野にしたい」という意欲があるのなら、チャレンジの価値ありです。

「向いている人」の項にも書きましたが、清掃はルーチンワークであり、勤務時間も朝や夜など特定の時間に集中しがちです。そして、清掃は華やかな仕事ではありません。毎日、同じ作業をコツコツ取り組むことが苦手な方は、清掃の仕事には向いていないでしょう。

清掃の仕事に役立つ資格

清掃関連の資格を取得して、スキルアップを狙うことも可能です。

ビルクリーニング技能士

「国家検定制度」で定められた職種の一つで、複数の等級に分かれています。たとえば3級はビルクリーニングの業務に携わっている人や、これから携わろうとしている人が対象です。資格取得により、「ビルクリーニングに必要な技能を備えていること」が認定されます。

建築物環境衛生管理技術者

特定建築物(映画館や劇場、デパート、図書館、博物館、オフィスビルなど、延べ面積3,000平方メートル以上<学校は8,000平方メートル以上>の建築物)の環境衛生管理を適性に維持管理できるよう指導・監督する国家資格です。

環境衛生管理とは、空調や給排水、電気やボイラなどの設備管理や、清掃・廃棄物処理、ネズミ・昆虫などの防御のこと。試験を受けるには、2年以上の実務経験が必要です。

清掃作業監督者

建築物の清掃を監督する「ビル清掃のプロフェッショナル」。受験資格は、「1級ビルクリーニング技能士」または「建築物環境衛生管理技術者」の資格を取得していること。2日間の講習を受講し、修了考査に合格すると資格が与えられます。

病院清掃受託責任者

その名の通り、医療機関の清掃を受託して行う責任者のことです。病院が清掃を外部に業務委託する際には、必ず受託業務場所に「病院清掃受託責任者」を配置することが定められています。講習を受講し、審査に合格すると修了証書が交付されます。

ハウスクリーニングアドバイザー

ハウスクリーニングの知識と技術を備え、プロの視点でアドバイスができる掃除のスペシャリスト。日本生活環境支援協会が実施する民間資格で、試験合格により資格を取得できます。年に6回実施しており、在宅受験であることから比較的、挑戦しやすい資格の一つです。

まとめ:経験を積み、資格を取得して、清掃業界で活躍しよう!

いかがでしたか? 「想像以上に清掃の仕事は奥が深い!」と感じた方は、多いのではないでしょうか。清掃未経験の方でも、現場で清掃の経験を積むことで専門的なスキルが身につきますし、資格取得にチャレンジすることで、清掃現場の管理・指導などマネージメントに携わる道も拓かれます。

興味ある方は、ぜひ「清掃の仕事」をご検討ください!

関連記事

清掃の求人はコチラ

記事をシェアする

あなたへのオススメ記事

マンション管理人は未経験でも始めやすい?シニア世代から人気の理由を解説!

マンション管理人は、シニア世代にも人気の職種のひとつです。マンション管理人の仕事は、特別な資格や経験は特に必要なく、未経験からでも始めやすいことが特徴です。今回は、マンション管理人の仕事内容やシニア世代にも人気の理由を解説します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2024年8月29日

年収の壁が撤廃されたらどうする?主婦への調査結果や収入を増やすコツ

パート・アルバイトで働いている人の多くは、103万円や130万円などの年収の壁を意識しているでしょう。今回は年収の壁を意識して働いている人の割合や、年収の壁がなくなった後の就労意識に関する調査結果をご紹介します。併せて年収の壁撤廃に関する内容や、主婦が効率よく収入を調整する方法、月数万円の収入を増やす方法も解説します。

  • 働き方を選ぶ
  • 2024年8月20日

定年後もできる中高年におすすめ在宅ワーク|はじめる準備や求人の見つけ方

定年後はゆっくり過ごしたいけれど、収入面や社会との繋がりに不安を抱く中高年の人は多くいらっしゃいます。今回は自分の趣味や得意なことをペースに、働きながら収入を得られる在宅ワークについてご紹介します。定年後に始められる在宅ワークの探し方、気を付けるべき点について解説していきます。

  • 働き方を選ぶ
  • 2024年8月 7日

あなたにあった働き方を選ぶ