<今年3月オープンしたて>官公庁関連施設で◎賞与・雇用延長制度で腰を据えて活躍【設備管理】中野駅

日本管財株式会社

  • 正社員
  • ビル・設備管理

ここがオススメ!

日本管財株式会社
  • 月最大7万の資格手当◎スキルアップにも
  • 本社での階層別研修や資格取得支援制度も!
  • 大手企業の安定感◎官公庁内の勤務
職種 設備管理スタッフ
仕事内容 日本管財が管理する【2024年3月開設の新築公共施設】にて、電気設備・空調および給排水設備の保守・整備、点検などをお任せいたします。
勤務地 中野区
給与 日給月給24万円~28万円
勤務時間 【1】8:30~17:30(実働8時間・休憩1時間)【2】8:30~翌8:30(実働16時間、休憩4時間、仮眠休憩4時間)
雇用形態 正社員

受託件数・業績ともに好調の業界のパイオニア企業【日本管財】。
創業58年の安定した基盤を持った当社で、
『公共施設の設備管理スタッフ』を募集します。

勤務地となるのは、2024年3月開設の公共施設!
官公庁関連の施設で、安定して腰を据えて働いていただけます◎

~働きやすいポイント~
◎賞与年2回・昇給あり
◎資格取得で高収入を目指せる
などの働きやすさが魅力です!

ここがポイント(こんな世代が活躍中)

《30代~60代の方を中心に活躍》
関連資格をお持ちの方やスキル・経験に応じて優遇あり◎
訓練校修了生や、業界未経験スタートのスタッフが活躍中です。

入社後の資格取得時には、最大7万円の資格手当もございます。
スキルアップが収入アップにも直結するので、
高いモチベーションで成長できる環境です◎

《こんな方におすすめ》
「仕事とお休みのメリハリがつけられる環境で働きたい」
「会社の補助制度を使って資格を増やしたい」
「経験を活かして、新たな施設で成長したい」など…
あなたのステップアップを丁寧にサポートします!

仕事情報

仕事内容
日本管財が管理する【2024年3月開設の新築公共施設】にて、電気設備・空調および給排水設備の保守・整備、点検などをお任せいたします。
《具体的には》
・各設備保守日常点検、巡回点検(検針含む)
・定期点検、業者立会業務 
・不具合対応、小修繕業務、管球交換
・報告書、提案書等作成 など

関連資格をお持ちの方や、経験年数により優遇いたします。
詳しくはお問い合わせください。
給与
日給月給24万円~28万円
※経験・能力・資格を考慮し、決定いたします。
※各種手当あり
※別途交通費支給(上限5万円)
※試用期間3ヵ月(待遇は変わりません)

■昇給年1回(能力評価に基づく)
■賞与年2回(業績評価により入社2年目から支給)
■時間外手当、深夜手当別途支給
■通勤手当別途支給(規定により上限5万円/月)

■入社後の資格取得時には資格手当別途付与(規程により上限7万円)
 …建築物環境衛生管理技術者:月1万円
 …電気主任技術者:月2万円~
 …電気工事士:月3,000円~
 …ボイラー技士:月3,000円~ など
あなたのやる気で毎月の給与がどんどんアップします!

■定年60歳(嘱託により雇用延長あり)
※60歳以上での採用は契約社員となり、待遇が異なります。(賞与/退職金なし、雇用契約期間あり)
勤務地・アクセス

《勤務地》中野区《面接地》東京都中央区日本橋2丁目1-10 柳屋ビルディング5階
地図を表示

※上記住所は面接地所在地です。
 実際の勤務地は「2024年3月開設/中野区にある新築公共施設」になります。

《勤務地までのアクセス》
■JR中央線/東京メトロ東西線「中野駅」より徒歩7分

勤務時間
【1】8:30~17:30(実働8時間・休憩1時間)【2】8:30~翌8:30(実働16時間、休憩4時間、仮眠休憩4時間)
※上記シフトによるローテーション勤務
※【2】の24時間勤務がメイン
※副責任者に任命された場合、日勤メインでの勤務
※1ヶ月ごとのシフト制
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間)
休日・休暇
■月8日~11日休み
■年次有給休暇
■特別休暇(慶弔休暇等)
福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費支給(規程による上限50,000円)
・制服貸与
・昇給年1回(能力評価に基づく)
・賞与年2回(業績評価により入社2年目から支給)
・時間外手当、深夜手当別途支給
・職務手当、名義手当などの手当規程により支給
・入社後の資格取得時には資格手当別途付与(規程により上限7万円)
・社員持株会(15%の奨励金制度あり)
・退職金制度(対象:勤続5年以上)
・慶弔見舞金
・育児・介護休業 取得実績あり
・リゾートホテル法人会員(ラフォーレ倶楽部)
・資格取得支援制度、通信教育制度
・屋内の受動喫煙対策:有り(禁煙)

※60歳以上での採用は契約社員となり待遇が異なります。
(賞与および退職金無/1年更新)
定年制
60歳
再雇用
雇用延長制度あり
年齢構成
40代未満 40代 50代 60代以上
0%
20%
40%
60%
80%
100%
40代未満
40代
50代
60代以上
男女比

女性が多い

男性が多い

応募情報

応募資格
【必須】 ・防災センター要員講習・PCスキル(Word、Excel、メールなど) 【優遇】・設備管理経験者など ※詳細は下記
【必須】
・防災センター要員講習
・簡単なPC操作(ワード、エクセル、メール)

【尚可】
・設備管理経験(年数不問)(資格や経験年数によって優遇いたします)
 ・設備関連の資格
 (危険物保安監督者・電気工事士/ボイラー技士
  冷凍機械責任者・建築物環境衛生管理技術者・電気主任技術者 など)
※「防災センター要員」「自衛消防技術認定証」
未所持の場合は、入社後に取得いただきます。(費用は会社負担)
応募方法
マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。
応募の流れ
▼ ご応募
情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。

▼ 面接
当日は履歴書(写真貼付)をご持参ください。
※応募書類に関しては返却いたしません。

▼採用担当者との面接

▼ 採用
一緒に働けることを楽しみにしております!
面接場所
東京都中央区日本橋2丁目1-10 柳屋ビルディング5階
地図を表示
情報提供元: マイナビミドルシニア
本求人情報は、「マイナビミドルシニア」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、ご登録いただいた応募情報は株式会社マイナビミドルシニアが運営する「マイナビミドルシニア」に提供され、「マイナビミドルシニア」経由で募集企業へ応募されますので、予めご了承ください。

会社情報

応募先
日本管財株式会社
URL
https://www.nkanzai.co.jp/corporate/
事業内容
・建物総合管理事業
・保安警備事業
・不動産ファンドマネジメント事業 等
・労働者派遣事業(派28-300236)
TEL
03-5299-0307

日本管財株式会社の求人

現在の検索条件

検索した条件

指定なし

検索条件
変更・追加