隙間時間で働きたい!主婦でもできるモーニングコールのアルバイトなど

  • 働き方を選ぶ
隙間時間で働きたい!主婦でもできるモーニングコールのアルバイトなど

ちょっとした隙間時間をお金に変えることができたらうれしいとは思いませんか?自分らしい働き方のヒントとして、都合が良い時間にモーニングコールをするだけ、散歩ついでにチラシをポストに入れるだけなど、少し変わった仕事の数々を覗いてみましょう。

この記事の目次

    隙間時間があったら働きたい主婦は多数派

    pixta_27922590_M.png

    仕事や家事。毎日を忙しく過ごしている主婦層にとって、休養日は大切です。好きなだけ寝ていたい、リフレッシュしたいと考える人がいる一方、隙間時間を有効活用し、仕事をしたいと考える女性も少なからずいます。

    隙間時間で仕事をしたい理由としては、「収入を増やしたい」だけでなく「自分の可能性を見つけたい」「家庭のことだけではなく、仕事を持ち続けたい」といった考えを持つ方も多くいます。また、経済的な希望から副業を希望する傾向は30代以下でより顕著なのに対し、年代が上がるにつれて、可能性への挑戦や労働意欲を理由にする人も増えるようです。

    また、隙間時間を仕事に宛てたいと考えているのは働いている方も同様です。同じ職場で同じ人たちと働き続けているだけでは、考え方や物の見方が偏ってしまうことや、40代や50代ともなると、退職までのカウントダウンが始まることもあり、体力の許す範囲で新しいことに挑戦してみたい、と考える人が増えてきます。仕事として挑戦の場を設けることによって、自分なりの目標や生活のメリハリを生むことも可能。本業ほど確かな収入とはならなくても、一定の見返りがあることがモチベーションにもつながるでしょう。

    では、隙間時間にできる仕事にはどのようなものがあるのでしょうか。具体的な仕事の例をいくつか見ていきましょう。

    寝起きを助けるモーニングコールのアルバイト

    pixta_40729434_M.png

    モーニングコールサービスを行っている会社があり、指定された時間に起こしてあげるという少し変わった仕事があります。目覚まし時計のアラームで不安な人、一人暮らしをしているビジネスマンなどが主な顧客です。

    「そんなサービス、本当に必要?」と感じる人もいるはずですが、テレビや雑誌で注目されるくらいの需要があります。電話に出ないと鳴り止まないことがわかっているため、きちんと起きるモチベーションになるようです。機械的な目覚まし時計の音より快適な目覚めになることも、需要を支えている理由でしょう。家族や友人に頼むことに気兼ねする場合、お金を払ってもサービスを受けようという判断に到るようです。

    単に起こすだけではなく、「毎日お疲れ様です」「お天気が悪いようで、傘をお忘れなく」といった声掛けを行うことによって、お客様も喜びます。家庭を切り盛りしてきた経験を活かし、誰かをサポートしたいと思う人にはおすすめの仕事です。自宅から電話をかける方式が多いため、在宅ワークを希望する人にも良いでしょう。

    隙間時間でできる仕事はモーニングコールの他にもたくさん

    隙間時間でできる仕事は、モーニングコールだけではありません。自分の都合がいい時間に働ける仕事は、こんなにたくさん見つかります。

    pixta_17687531_M.png

    文字入力・テープ起こし

    レシートの情報を専用フォーマットに入力したり、音声データをタイピングしたりする仕事です。勤務地は問わず、未経験可能の求人も多いため、基礎的なパソコンスキルがあれば対応できます。作業するパソコンの支給はなく、自宅にインターネット環境がないと難しい仕事です。オフィス系ソフトが必須の仕事もあるため、条件を確認しましょう。

    シール貼り・値札付け

    内職業者から指定された作業をコツコツこなす仕事です。昔ながらの「内職」イメージの仕事で、まとまったお金にはなりにくい傾向がありますが、手先を使った仕事が好きな人には良いでしょう。業者によっては、完成物を自分で届けるシステムをとっているケースもあるため、契約方式の確認は不可欠です。

    模擬試験の採点

    大手塾の模擬試験を採点する仕事です。模擬試験が集中する時期に大量募集されることもありますが、いつでも仕事があるとは限りません。報酬は、科目に応じて設定された作業単価×採点枚数で計算されます。時給ではなく出来高制の仕事なので、安定した収入というよりも時期に応じて発生する臨時収入くらいの捉え方がよいかもしれません。

    賞状書士・筆耕

    印刷会社や学校法人から依頼を受けて、感謝状や表彰状の文字を手書きで行う仕事です。書道をずっと習ってきた方などに、特に向いているでしょう。パソコンで毛筆フォントがあるとはいっても、文字を書くシーンは公私ともにたくさんあるため、一定数の需要が存在している仕事です。

    pixta_32953492_M.png

    ポスティング

    スーパーやスポーツクラブ、不動産屋や飲食店などのチラシを、担当エリアのポストに配達する仕事です。狭いエリアは徒歩や自転車で回ることになるため、体力がつきます。働く時間や日にちは自分で指定できることが多いので、マイペースに仕事をしたい人にも良いでしょう。

    チラシ配り・ポスティングの求人・転職情報

    宅配スタッフ

    一定の担当エリアを任されて、宅配便の配送を担当します。重い荷物を持つのに抵抗を感じるようなら、台車を使用できる求人がおすすめです。配達単価×配達した荷物の数で報酬が決まる条件なら、マイペースに仕事ができます。適度に身体を動かす健康的な生活を維持したい人にも良いでしょう。

    配達・配送・デリバリーの求人・転職情報

    いろんな角度から仕事を探してみよう

    pixta_20699517_M.png

    家事や本業の合間に働くとなると、勤務時間や勤務地に制限が出てきます。無理なく自分のペースで働けることを重視して、希望条件を満たす仕事を探してみましょう。出来高制の仕事には定年退職年齢が定まっていない求人も多く、需要があるうちは何歳まででも働けます。年金のサポート手段として収入源を得るためにも、どんな仕事があるかを調べてみると良いでしょう。

    このようなニッチな仕事を探すポイントは、求人サイトに設けられている「フリーワード検索」を活用することです。なかなかヒットする確率は高くありませんが、どうしてもそのような仕事につきたいのであれば、このような探し方をしてみるのが、意外と近道かもしれません。

    マイナビミドルシニアに会員登録(無料) マイナビミドルシニアに会員登録(無料)

    関連記事

    早起きが得意!そんな人が得するオススメの仕事とは? 40・50代主婦層で最も人気が高い働き方とは? 楽な仕事ランキング!志望動機をポジティブに伝えるテクニックも 主婦の志望動機の書き方は?採用担当者の気持ちを理解することが重要! スーパーの求人で見かけるパートとアルバイトの違いって?

    記事をシェアする

    • Twitter
    • Facebook
    • Line

    あなたへのオススメ記事

    今さら聞けない雇用形態|正社員、契約社員、嘱託社員の違いとは?

    今さら聞けない雇用形態|正社員、契約社員、嘱託社員の違いとは?

    正社員や契約社員など、企業ではいくつかの雇用形態が用意されています。今回は「嘱託社員と正社員では、どのように仕事が変わるの?」「契約社員で働くデメリットって何?」「地域限定採用ってどんな働き方?」といった雇用形態に関する疑問に、お答えいたします。

    • 働き方を選ぶ
    • 2024年4月10日
    ダブルワークをする時の注意点|中高年におすすめの掛け持ちしやすい仕事も紹介

    ダブルワークをする時の注意点|中高年におすすめの掛け持ちしやすい仕事も紹介

    働き方が多様化した現代では、ダブルワークで収入を上げたい、ダブルワークに興味があるといった方が多くいらっしゃいます。しかし、ダブルワークをするには、年末調整は必要?本当に仕事を両立できる?と、不安が浮かんでくることも。今回は、ダブルワークに関する注意点や中高年世代でも取り組みやすい仕事を解説します。

    • 働き方を選ぶ
    • 2024年3月13日
    シニアでも未経験の職種に転職できる?成功させるポイントや男女別おすすめの仕事も

    シニアでも未経験の職種に転職できる?成功させるポイントや男女別おすすめの仕事も

    セカンドキャリアとして、本当にやりたかった仕事への転職を検討している方もいるでしょう。シニア世代の転職は難しい傾向があるものの、積極的に採用を行っている業界や企業もあります。今回はシニア世代が未経験の仕事へ転職を成功させるためのポイントや、未経験でも採用されやすい仕事についてご紹介します。

    • 働き方を選ぶ
    • 2024年3月 8日
    お出かけ資金の足しに!シニアも働ける短期バイトとは?

    お出かけ資金の足しに!シニアも働ける短期バイトとは?

    春休みや夏休みなどの休暇時には、孫や娘・息子家族と一緒にお出かけをする方も多くいるでしょう。そういった際に必要なお金を獲得する方法として、シニア向けの短期バイトがあります。短期バイトは若者向けのイメージもありますが、仕事内容によっては対象年齢が幅広く、シニアでも問題なく働けます。今回はシニアの就業状況から、おすすめの短期バイト、探し方や探すコツについてご紹介します。

    • 働き方を選ぶ
    • 2024年2月29日
    物流・運送業界が直面する2024年問題とは|取るべき対策をわかりやすく解説

    物流・運送業界が直面する2024年問題とは|取るべき対策をわかりやすく解説

    物流業界や運送業界で話題になっている「2024年問題」。一体どのような問題があるのか、併せて働き方改革関連法ができた経緯を解説します。企業に対しての影響はもちろん、ドライバーとして働く側にどのような影響があるのかも確認しましょう。

    • 働き方を選ぶ
    • 2024年2月 7日
    交通誘導員の噂を解明!トイレに行けない?稼げない?

    交通誘導員の噂を解明!トイレに行けない?稼げない?

    街のいたるところで見かける交通誘導員。「交通誘導員ってトイレに行けないって本当?」「交通誘導員に向いている人って、どんな人?」と、詳しく知らないという方も多くいらっしゃることでしょう。今回は、交通誘導の気になるあれこれを解説します。

    • 働き方を選ぶ
    • 2024年4月17日

    おすすめ・シリーズ記事

    人気記事ランキング

    おすすめの求人はこちら

    活躍中の年代から探す
    雇用形態から探す
    募集条件から探す
    働き方から探す
    福利厚生から探す
    職種から探す
    マイナビミドルシニアに会員登録(無料) マイナビミドルシニアに会員登録(無料)